...彼女と別れた後難が続いた...
...あの事件の後難を心配している...
...彼が会社を辞めた後難が予想される...
...彼の失言が後難を招いた...
...大雨が降った後、道路の後難を見て運転に気をつけた...
...後難を招く可きの因縁なり...
太宰治 「右大臣実朝」
...そうして後難を無くするという事は新しい飛行機の数を増すと同様にきわめて必要なことであろうと思われる...
寺田寅彦 「災難雑考」
...結果はそれきりでなんらの後難をひき起こす恐れがない...
寺田寅彦 「解かれた象」
...癲癇もちはお神も後難を恐れて...
徳田秋声 「縮図」
...余は唯後難を慮りて悠々として迫まらず...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...その後難(こうなん)の人身御供(ひとみごくう)の意味で留守居を押附けられ...
中里介山 「大菩薩峠」
...後難があるといえばその後難は...
中里介山 「大菩薩峠」
...第二の後難を免れたように思います...
中里介山 「大菩薩峠」
...自然あの人には一切の後難を及ぼしたくないというのは人情です...
中里介山 「大菩薩峠」
...一途(いちず)に後難を怖れて...
中里介山 「大菩薩峠」
...そうしてこの貴様が彼の口から出たときはきっと用心して後難を避けた...
夏目漱石 「行人」
...後難を恐れてもう来ないと答えると...
柳田国男 「山の人生」
...後難を警戒するために殺したものと思われる」ここまで説明してから...
夢野久作 「暗黒公使」
...後難を受けられても...
吉川英治 「三国志」
...そちの後難はまぬがれぬぞ...
吉川英治 「新書太閤記」
...かれは早くも後難を察して...
吉川英治 「新書太閤記」
...後難を怖れてただ釘づけになっていた...
吉川英治 「親鸞」
...後難を恐れていては行われない...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索