例文・使い方一覧でみる「後詰」の意味


スポンサーリンク

...部隊が後詰を送ることで戦線を補強した...   部隊が後詰を送ることで戦線を補強したの読み方

...サッカーの試合で後詰を送って攻撃力を増した...   サッカーの試合で後詰を送って攻撃力を増したの読み方

...疲れた部下を後詰とともに交代させた...   疲れた部下を後詰とともに交代させたの読み方

...後詰が到着したことで、最前線での闘いを続けることができた...   後詰が到着したことで、最前線での闘いを続けることができたの読み方

...戦争において後詰として送られた兵士たちが、戦いに身を投じた...   戦争において後詰として送られた兵士たちが、戦いに身を投じたの読み方

...後詰(ごづ)めとなってくれる親類の一人もないのはもちろんの事...   後詰めとなってくれる親類の一人もないのはもちろんの事の読み方
有島武郎 「或る女」

...岡田弥市と共に後詰(ごづめ)の役を引受けた机竜之助は...   岡田弥市と共に後詰の役を引受けた机竜之助はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...或いは後詰(ごづめ)の頼みはどうなるのか...   或いは後詰の頼みはどうなるのかの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...先方の後詰(ごづめ)の形で現われたということをお角が見て取っていると...   先方の後詰の形で現われたということをお角が見て取っているとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...米友はその夥しい後詰(ごづめ)を見ると...   米友はその夥しい後詰を見るとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...八万や十万の後詰(ごづ)めの軍は当然繰出されるものと覚悟せねばならぬ...   八万や十万の後詰めの軍は当然繰出されるものと覚悟せねばならぬの読み方
中島敦 「李陵」

...大手町側の横通りには防弾衣をつけた警官を満載した四台のトラックを後詰として配置し...   大手町側の横通りには防弾衣をつけた警官を満載した四台のトラックを後詰として配置しの読み方
久生十蘭 「魔都」

...後詰(うしろまき)でうごくめえと思ったら...   後詰でうごくめえと思ったらの読み方
吉川英治 「篝火の女」

...牛金の後詰(ごづめ)が...   牛金の後詰がの読み方
吉川英治 「三国志」

...わが君自ら後詰(ごづめ)して...   わが君自ら後詰しての読み方
吉川英治 「三国志」

...後詰していた魏延...   後詰していた魏延の読み方
吉川英治 「三国志」

...いくらでも後詰(ごづめ)がつづこう」「さては早やお見通しか」「尊氏は身一ツのみのいくさはしておられん...   いくらでも後詰がつづこう」「さては早やお見通しか」「尊氏は身一ツのみのいくさはしておられんの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...後詰(ごづめ)の援兵(えんぺい)をあおぐが...   後詰の援兵をあおぐがの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...後詰(ごづめ)の出兵をひかえたのみでなく...   後詰の出兵をひかえたのみでなくの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...浜松の後詰をして参れば...   浜松の後詰をして参ればの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(後詰(うしろまき)が行くまで...   が行くまでの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...後詰(ごづめ)に出て来るにちがいない...   後詰に出て来るにちがいないの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一上月城(こうづきじょう)や三木城の後詰(うしろまき)に上って来たことは...   一上月城や三木城の後詰に上って来たことはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「後詰」の読みかた

「後詰」の書き方・書き順

いろんなフォントで「後詰」

「後詰」の英語の意味


ランダム例文:
四神   濶大   辰巳芸者  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
領空侵犯   不起訴不当   憲法改正  

スポンサーリンク

トップへ戻る