...中国の歴史書『三史』は、『史記』・『漢書』・『後漢書』の総称である...
...及後漢書注引爾雅...
内藤湖南 「爾雅の新研究」
...范曄の後漢書から始まる...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...中には後漢書の著者范曄の如く...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...章懷太子の後漢書の注などがあり...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...後漢書の取れる史料が...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...次で決したきは後漢書の倭國傳も...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...後漢書の作者たる范曄は支那史家中...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...後漢書が其造語の嚴整を主として...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...三國志には漏れて後漢書にのみ存せり...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...こは裴松之が三國志を注せる時、其の剪り去りし魏略の文を補綴して、再び舊觀に還せるによりて證明せられたれば、後漢書の此條は、三國志には據らざりけんも、魏略に據りたるは疑ふべからざるが如し...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...後漢書の恣意改竄して...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...後漢書には前にも引ける如く...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...歴史は史記を始め前後漢書(ぜんごかんしょ)...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...〈牛馬なし〉と書いた『後漢書』は...
南方熊楠 「十二支考」
...同じ『後漢書』東夷列伝に...
南方熊楠 「十二支考」
...『後漢書』南蛮伝に交趾の西に人を(くら)う国あり云々...
南方熊楠 「十二支考」
...後漢書の「昔堯之後...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...契冲(けいちゅう)は竹から童子の生まれる話が『大宝広博楼閣経』と『後漢書(ごかんじょ)西南夷伝』とに存するのを指摘して...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索