...後架(こうか)の電燈はどうしてもつかない...
芥川龍之介 「続野人生計事」
...後架の窓の外には竹が生えてゐる...
芥川龍之介 「続野人生計事」
...一まず後架(こうか)へ小便をしに行った...
芥川龍之介 「年末の一日」
...僕は縁側伝ひに後架(こうか)の前に行(ゆ)き...
芥川龍之介 「微笑」
...未明、後架に起きたら、よい有明月夜だつた...
種田山頭火 「旅日記」
...あたかも陋巷の湫路今なほ車井戸と総後架(そうごうか)とを保存せるが如く...
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」
...または後架(こうか)の窓から垣根越しに眺(なが)めるよりほかに仕方がない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...主人は無論後架で張り番をしている訳ではない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...主人がもし後架から四隣(しりん)に響く大音を揚げて怒鳴りつければ敵は周章(あわ)てる気色(けしき)もなく悠然(ゆうぜん)と根拠地へ引きあげる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...後架から覗いて見たり...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...テレたやうになつて後架へ立つて行つた...
牧野信一 「熱海へ」
...後架(こうか)へでも走るらしく...
牧野信一 「鬼涙村」
...後架へでも走るらしく...
牧野信一 「鬼涙村」
...――後架に立つた時...
牧野信一 「泉岳寺附近」
...極端に水分をとらない私は後架にひんぱんに通うことがいやなのと...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...私はそれを殆ど毎朝見ながら後架に入り、後架を出ていた...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...お漏らしは後架でして頂く」「ばかばかしい気でも違ったのかい」ごうつくは厚い唇を反らせ...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...病室の濡縁(ぬれえん)から後架(こうか)へゆくのを常としていた...
吉川英治 「剣の四君子」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??