...お雪が後押しもする荷車を引いて天下茶屋の牧場へ売りにいった...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...「おれが後押しをやるから...
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「乞食」
...後押しの二人もついて...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...荷が重いか、路が悪い時は、弟や妹が中途まで出迎えて、後押して来る...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...多数の大衆作家達が前警保局長松本学氏の後押しで「帝国文芸院」運動をはじめたことは有名だ...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...荷車の後ろから後押ししてもらうことだけでした...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 荒木光二郎訳 「フランダースの犬」
...(おれなんぞ、職人言葉なら、相当、べらべら喋るが、御座り奉る言葉じゃあ、用件も、満足に足せねえのに、掏摸の後押し、妾の尻押し、なんぞ――うまいことをいやあがる)と、思った...
直木三十五 「南国太平記」
...荷車の後押しをする車力(しゃりき)の女房は男と同じような身仕度をして立ち働き...
永井荷風 「日和下駄」
...荷車の後押しをする車力の女房は男と同じやうな身仕度をして立ち働き...
永井荷風 「水 附渡船」
...坂の上で振り返つて見たら芋俵を馬に積んで來た兼次の親爺が持つて居た手綱を放して後押してくれたのである...
長塚節 「芋掘り」
...御贔屓(ごひいき)の檀那(だんな)方の後押しで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...または誤魔化(ごまか)しの後押しをしようと思つて書いてゐるのではない...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...街頭で子を背負い乍ら車の後押しをしている人間の女を見るならば...
松永延造 「職工と微笑」
...綱曳き後押し附きの大事な客人は...
柳田国男 「故郷七十年」
...それで那覇から首里へ上る坂道を車の後押しをして...
柳田国男 「故郷七十年」
...平気で肥料車(こえぐるま)の後押しをして市内に入って来た...
柳田国男 「木綿以前の事」
...一銭ずつで荷車や人力の後押し...
山本笑月 「明治世相百話」
...ぼくが後押しして行ったことがある...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索