例文・使い方一覧でみる「後嗣」の意味


スポンサーリンク

...彼の後嗣は皆、才能に溢れている...   彼の後嗣は皆、才能に溢れているの読み方

...彼女は後嗣を残さずに亡くなった...   彼女は後嗣を残さずに亡くなったの読み方

...彼には後嗣がいなかったため、社名も変わらなかった...   彼には後嗣がいなかったため、社名も変わらなかったの読み方

...彼の後嗣がすでにビジネスを引き継いでいる...   彼の後嗣がすでにビジネスを引き継いでいるの読み方

...彼は後嗣ができるよう、健康面にも気をつけている...   彼は後嗣ができるよう、健康面にも気をつけているの読み方

...後嗣ペーテル三世は大の大王崇拝者で五月五日平和は成り...   後嗣ペーテル三世は大の大王崇拝者で五月五日平和は成りの読み方
石原莞爾 「戦争史大観」

...あの人の後嗣(あとつぎ)がまたあんな無慈悲な債権者だとすれば...   あの人の後嗣がまたあんな無慈悲な債権者だとすればの読み方
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」

...松陰の後嗣(こうし)吉田庫三(くらぞう)の諸君は...   松陰の後嗣吉田庫三の諸君はの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...在今後嗣王誕罔顯于天...   在今後嗣王誕罔顯于天の読み方
内藤湖南 「支那歴史的思想の起源」

...わしをこの家の後嗣(あととり)にと...   わしをこの家の後嗣にとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...仲壬を後嗣に立てることは決まっている故...   仲壬を後嗣に立てることは決まっている故の読み方
中島敦 「牛人」

...東の法主の後嗣者でもないのにという意味にとればわかる...   東の法主の後嗣者でもないのにという意味にとればわかるの読み方
長谷川時雨 「九条武子」

...某子爵の後嗣(あとつぎ)の所に嫁いでいるし...   某子爵の後嗣の所に嫁いでいるしの読み方
浜尾四郎 「死者の権利」

...後嗣の事に就いても...   後嗣の事に就いてもの読み方
浜尾四郎 「正義」

...必ず後嗣亡(な)しと(同氏の『グジャラット民俗記』一四〇頁)...   必ず後嗣亡しとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...公の歿後嗣子月潭が再び腫物を病むに当って...   公の歿後嗣子月潭が再び腫物を病むに当っての読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...右に就て当局のその後の調べに依ると同未亡人を甥の妻木という青年と一緒にその旅立ちの前夜に殺害して大金を奪って去ったものは九段高林家の後嗣(あとつぎ)で旧名音丸久弥といった屈強の青年であることがわかった...   右に就て当局のその後の調べに依ると同未亡人を甥の妻木という青年と一緒にその旅立ちの前夜に殺害して大金を奪って去ったものは九段高林家の後嗣で旧名音丸久弥といった屈強の青年であることがわかったの読み方
夢野久作 「あやかしの鼓」

...▲尚高林家では前にも後嗣高林靖二郎氏の失踪事件があったので...   ▲尚高林家では前にも後嗣高林靖二郎氏の失踪事件があったのでの読み方
夢野久作 「あやかしの鼓」

...余は斯(かく)の如き児を吾が家の後嗣として披露する能(あた)わず...   余は斯の如き児を吾が家の後嗣として披露する能わずの読み方
夢野久作 「押絵の奇蹟」

...後嗣の御子たる幼い自分を...   後嗣の御子たる幼い自分をの読み方
吉川英治 「平の将門」

...また後嗣(あとつぎ)の当主も...   また後嗣の当主もの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...二代目の後嗣(こうし)として...   二代目の後嗣としての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...反動派は後嗣晴信を擁してキリスト教排撃を始めたのである...   反動派は後嗣晴信を擁してキリスト教排撃を始めたのであるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「後嗣」の読みかた

「後嗣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「後嗣」

「後嗣」の英語の意味


ランダム例文:
非実際的な   青碧   盛り込む  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
再生医療   適格性   無責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る