例文・使い方一覧でみる「後口」の意味


スポンサーリンク

...この件に関しては、以後口外しないようにしてください...   この件に関しては、以後口外しないようにしてくださいの読み方

...どうも後口が悪くていけない...   どうも後口が悪くていけないの読み方
辰野隆 「銷夏漫筆」

...すぐ後口がかかり...   すぐ後口がかかりの読み方
徳田秋声 「縮図」

...後口があるようなふうにして電話をかけ...   後口があるようなふうにして電話をかけの読み方
徳田秋声 「縮図」

...後口々々と廻すように舵(かじ)を取るんです...   後口々々と廻すように舵を取るんですの読み方
徳田秋声 「縮図」

...入れば入ったきり一つ座敷で後口もなく...   入れば入ったきり一つ座敷で後口もなくの読み方
徳田秋声 「縮図」

...時には後口がかかって来たりした...   時には後口がかかって来たりしたの読み方
徳田秋声 「縮図」

...わたしは後口(あとくち)で廻って行ったもんだから...   わたしは後口で廻って行ったもんだからの読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...石見守は腹心の家来石坂左門次(いしざかさもんじ)に命じて、その黄金を箱根山中の何処(どこ)かに隠させ、後口実を設け、黄金を隠した家来――石坂左門次を斬り、絵図面だけを手筐(てばこ)に入れて、寝間の床下に埋めて置いた」「――――」「その手筐は公儀役人に没収されたが、役人に見付けられる前、総領の藤十郎はそっと絵図面だけを抜出(ぬきだ)し、恐ろしい災禍の身に及ぶのを覚って、七つに切って七人の兄弟に頒(わ)け、秘(ひそ)かに七人の子孫に伝えて、何時(いつ)かは七枚一時に世に出て、秘めた七万両の宝が、大久保家の再興に役立つように念じて刑死した」「――――」「七つに切った絵図面は、大久保石見守の百年忌に、箱根の山の間道で一緒に集まることになったのだ...   石見守は腹心の家来石坂左門次に命じて、その黄金を箱根山中の何処かに隠させ、後口実を設け、黄金を隠した家来――石坂左門次を斬り、絵図面だけを手筐に入れて、寝間の床下に埋めて置いた」「――――」「その手筐は公儀役人に没収されたが、役人に見付けられる前、総領の藤十郎はそっと絵図面だけを抜出し、恐ろしい災禍の身に及ぶのを覚って、七つに切って七人の兄弟に頒け、秘かに七人の子孫に伝えて、何時かは七枚一時に世に出て、秘めた七万両の宝が、大久保家の再興に役立つように念じて刑死した」「――――」「七つに切った絵図面は、大久保石見守の百年忌に、箱根の山の間道で一緒に集まることになったのだの読み方
野村胡堂 「大江戸黄金狂」

...後口(あとくち)のよくねえことがあります...   後口のよくねえことがありますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...何時もの人を縛つた後口の惡さを舐(な)めて居るのでせう...   何時もの人を縛つた後口の惡さを舐めて居るのでせうの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...いつもの人を縛った後口の悪さを舐(な)めているのでしょう...   いつもの人を縛った後口の悪さを舐めているのでしょうの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...あれは石井家の倅の幾太郎に嫁合(めあわ)せることになったそうだから」平次は後口の悪さは兎も角...   あれは石井家の倅の幾太郎に嫁合せることになったそうだから」平次は後口の悪さは兎も角の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...後口(あとくち)が悪いなあ...   後口が悪いなあの読み方
火野葦平 「花と龍」

...神田はその後口をきかず...   神田はその後口をきかずの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...後口の悪いこと...   後口の悪いことの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...何としても笑ひが少いが、品のいゝのが、後口をよくする...   何としても笑ひが少いが、品のいゝのが、後口をよくするの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...果して今日も後口いと悪し...   果して今日も後口いと悪しの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...よしんば勝ったにしてもひどく後口のわるいものであったに違いない...   よしんば勝ったにしてもひどく後口のわるいものであったに違いないの読み方
本庄陸男 「石狩川」

「後口」の読みかた

「後口」の書き方・書き順

いろんなフォントで「後口」


ランダム例文:
告白する   二元論   バンバン  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る