...直情径行の驕児としての入道相国を見たり...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...然りと雖も、彼は唯、直情径行、行雲の如く流水の如く欲するがまゝに動けるのみ...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...直情径行といえばすぐに私は宇治川の先陣あらそいでおなじみの梶原源太景季を想い出す...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...正に直情径行の見本のごとき観がある...
伊丹万作 「余裕のことなど」
...大杉は直情径行でスパイの勤まる柄(がら)ではない...
内田魯庵 「最後の大杉」
...直情径行のエセックスにそのような狡猾な行動がとれようなどとは夢にも考えられないことではないか...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...一般の径行を十分に示し得たるを...
高木敏雄 「比較神話学」
...弟は直情径行の人間である...
徳富蘇峰 「弟を葬る」
...蓋(けだ)し松陰直情径行(けいこう)といえども...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...いわゆる直情径行の人とか...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...直情径行派はなかなかどうして...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...こうした直情径行的の人間を...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...すべて直情径行的の人間や活動家は...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...直情径行的な活動家はかなり愚鈍なものだが...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...乗馬は、颯爽として、男性的で、直情径行で、ひねくれたくよくよしたものを排除する...
豊島与志雄 「牛乳と馬」
...直情径行、怒ると、「喧嘩の鬼」といわれている栗田も、案外に、人を信じやすい、好人物のところがあるようだった...
火野葦平 「花と龍」
...直情径行は今も昔も医(いや)し難き余の病なりしかば...
山路愛山 「透谷全集を読む」
...みずから直情径行を誇り...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索