例文・使い方一覧でみる「徂」の意味


スポンサーリンク

...雲と共に来するのもやはり一生の快事である...   雲と共に徂来するのもやはり一生の快事であるの読み方
芥川龍之介 「僻見」

...彼ら豈に物徠(ぶつそらい)...   彼ら豈に物徂徠の読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...又物徠や太宰春台の学問観について...   又物徂徠や太宰春台の学問観についての読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...釋詁が終也を以て終らないで其の次に崩薨無禄卒落殪死也を以て終つてゐることである...   釋詁が終也を以て終らないで其の次に崩薨無禄卒徂落殪死也を以て終つてゐることであるの読み方
内藤湖南 「爾雅の新研究」

...恐らく落とか都とかいふ文字と同じ時に釋詁に増入せられたものに相違無からうと思ふ...   恐らく徂落とか都とかいふ文字と同じ時に釋詁に増入せられたものに相違無からうと思ふの読み方
内藤湖南 「爾雅の新研究」

...この祖父は経書では徠学を修め...   この祖父は経書では徂徠学を修めの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...装幀(そうてい)の工夫(くふう)を籠(こ)めた物徠(ぶっそらい)の大幅(たいふく)である...   装幀の工夫を籠めた物徂徠の大幅であるの読み方
夏目漱石 「草枕」

...享保(きょうほ)頃の学者の字はまずくても、どこぞに品(ひん)がある」「広沢(こうたく)をして日本の能書(のうしょ)ならしめば、われはすなわち漢人の拙(せつ)なるものと云うたのは、徠だったかな、和尚さん」「わしは知らん...   享保頃の学者の字はまずくても、どこぞに品がある」「広沢をして日本の能書ならしめば、われはすなわち漢人の拙なるものと云うたのは、徂徠だったかな、和尚さん」「わしは知らんの読み方
夏目漱石 「草枕」

...物徠(ぶつそらい)も誠に東海の一小先生のみ...   物徂徠も誠に東海の一小先生のみの読み方
福沢諭吉 「旧藩情」

......   の読み方
前田普羅 「普羅句集」

...徠(そらい)一派は勃興したるなり...   徂徠一派は勃興したるなりの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...其中にて最も驚きたるは蕃山の経済、徠の学説なり...   其中にて最も驚きたるは蕃山の経済、徂徠の学説なりの読み方
正岡子規 「病牀瑣事」

...心頭を徠する雲影のうたた悲涼ならんとするをみづからあやしむとしかいふ...   心頭を徂徠する雲影のうたた悲涼ならんとするをみづからあやしむとしかいふの読み方
三好達治 「朝菜集」

...要するに彼徠の南留倍志(なるべし)系に属する...   要するに彼徂徠の南留倍志系に属するの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...この雲の徠、雲の巻舒(けんじょ)、到底下界では見られない現象である...   この雲の徂徠、雲の巻舒、到底下界では見られない現象であるの読み方
吉江喬松 「木曾御嶽の両面」

...徠学派(そらいがくは)の悪口など...   徂徠学派の悪口などの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...荻生徠(おぎゅうそらい)などもあった...   荻生徂徠などもあったの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...柳沢美濃守から出された徠の論は...   柳沢美濃守から出された徂徠の論はの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「徂」の読みかた

「徂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「徂」


ランダム例文:
奔流のような   率土     

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
温度差   義経千本桜   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る