...祖父が往昔の話をしてくれた...
...往昔の人々は今よりもっと辛かった...
...往昔の武将たちの勇姿に感動した...
...彼女は往昔のドラマにはまっている...
...往昔の建物を修復するプロジェクトが進められている...
...往昔自然主義新に興り...
芥川龍之介 「「鏡花全集」目録開口」
...往昔、遣唐使が船出をしたところである...
梅崎春生 「桜島」
...往昔徳川将軍家御用であった天下一品の新兵衛餅百俵を...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...往昔文化の中心地であったアゼンの都において記念品を求めようとしたところ...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...「里老の傳説に往昔(むかし)西宮に百太夫と言(いふ)もの木偶(にんぎやう)を携へ淡路に來り...
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」
...加茂川から一二丁の間隔を置いて平行にはしつてゐる高い堤(それは往昔(むかし)の加茂川のそれではないかと思ふ)の上を北の方へあるいて行つた...
土田杏村 「風は草木にささやいた」
...この事実をもってヨーロッパと北米大陸とが往昔連結していたという自説の証拠の一つとしてこれを引用しているくらいである...
寺田寅彦 「比較言語学における統計的研究法の可能性について」
...その一峰に、往昔、近江守護、六角、佐佐木氏の居城のあった観音寺山がある...
外村繁 「澪標」
...往昔韓愈(かんゆ)釈教の中華を侵すを慨嘆せしかど遂に能く止むる事能わざりき...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...吾れ来(きた)つて燈(とう)を挑(かか)げて往昔を思ふ...
中里介山 「大菩薩峠」
...珠は現実の明海(あかるみ)に幾分か往昔(そのかみ)の輝きを失った...
夏目漱石 「虞美人草」
...往昔(むかし)の寺子屋を其儘(そのまま)...
「落第」
...この村の開けないずつと往昔(むかし)は一面の沼だつたのぢや...
野口雨情 「黄金の甕」
...「東北は往昔化外の地を以て遇せられたけれども...
服部之総 「加波山」
...往昔(むかし)の戯作者の口吻(くちぶり)になぞらえ...
正岡容 「小説 圓朝」
...多島海人が往昔航海術に長ぜる記述に及ぼし...
南方熊楠 「秘魯國に漂著せる日本人」
...「六月十四日、長泉寺避暑、寺在丸山、往昔元禄中、隠士戸田茂睡、老居此地、園植梨数十株、今有梨坂...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...以前から(徳川時代から)忌避され軽蔑されていた肉慾描写や不倫の世相が、自然主義の輸入以来、臆面もなく逆照され初めて、往昔、最低級の芸術として扱われていた作品が、堂々として一般民衆の趣味傾向の王座を占むる事となった...
夢野久作 「甲賀三郎氏に答う」
便利!手書き漢字入力検索