...常に舟を形勝の地に置くことが出來る...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...形勝の雄、都下に冠たり...
大町桂月 「飛鳥山遠足」
...たちまちわたしには離宮の占めていた形勝(けいしょう)の地位がはっきりして来た...
谷崎潤一郎 「蘆刈」
...これはたいへんにいい所だからこの形勝を保存しなければいけないという事になり...
寺田寅彦 「写生紀行」
...なろう事なら精神的の方面でもどこかの山や森に若干の形勝を保存してもらいたい...
寺田寅彦 「写生紀行」
...此れは大變にいゝ處だから此の形勝を保存しなければいけないといふ事になり...
寺田寅彦 「寫生紀行」
...ならう事なら精神的の方面でも何處かの山や森に若干の形勝を保存して貰ひ度い...
寺田寅彦 「寫生紀行」
...小町をいただくにふさわしい形勝の地でないということはありません...
中里介山 「大菩薩峠」
...即事さゝ彼の滋賀の縣の葱作り朶垣つくるあらき朶垣澁柿の腐れて落つる青芝も畑も秋田もむかし志賀の宮此舊都の蹟は洵に形勝の地なり...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...湖水を一目にした形勝の地であるが...
長塚節 「旅行に就いて」
...木曾の中心にして天下の形勝なる寢覺へ出ると寢覺蕎麥...
長塚節 「旅行に就いて」
...その辺からは、すぐ下に昔のマクシムス競技場の跡(今のヴィア・デイ・チェルキ)を隔ててアヴェンティーノの山からテベレの下流を眺めるようになって、形勝の地である...
野上豊一郎 「パラティーノ」
...一体にパラティーノは形勝の丘陵であり...
野上豊一郎 「パラティーノ」
...いわゆる形勝の地を占めている...
久生十蘭 「魔都」
...家が分れて小さくなり一方にはまた形勝の地はすでに占められてしまうと...
柳田國男 「地名の研究」
...薩隅の御仮屋は多くは小高い形勝を占め...
柳田國男 「地名の研究」
...耕作に重きを置かなかった海部(あまべ)種族などが逐次に内陸を経略するには最も形勝の地と認めてよろしい...
柳田國男 「地名の研究」
...山水の形勝に拠って新宗教を宣伝することは...
柳田国男 「雪国の春」
便利!手書き漢字入力検索