...彼は弥次馬根性で、いつも冗談を言って周りを楽しませる...
...彼女は弥次馬根性で、自分の失敗を自虐的に笑い飛ばす...
...最近は職場でも弥次馬根性が求められるようになってきた...
...彼は講義中に弥次馬根性で皆を笑わせるが、そろそろ手を抜いてほしい...
...彼の弥次馬根性が災いし、上司から注意を受けた...
...遂に弥次馬と択ぶところのない声を発しさせてしまった...
海野十三 「深夜の市長」
...実は刻々に殖えてくる寝ぼけ眼(まなこ)の弥次馬の間を掻きわけ掻きわけ...
海野十三 「深夜の市長」
...物ずきな弥次馬共をやんやと喜ばせた...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...くっついて来た弥次馬が「やれやれ」と...
直木三十五 「南国太平記」
...屋根の上で見物していた弥次馬が一斉に囃(はや)し出すと...
中里介山 「大菩薩峠」
...平生は人混みで足を踏まれてさえも命がけで争うほどの弥次馬が...
中里介山 「大菩薩峠」
...往来にはもう弥次馬が集(たか)って...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...」口々に何か気の利いた事を云おうとする弥次馬に取囲まれ...
水上滝太郎 「遺産」
...後から弥次馬がわいわい...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
...三次に弥次馬...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
...T「赦免状は?」弥次馬の中の三次ハッとした...
山中貞雄 「恋と十手と巾着切」
...荷揚場(ば)の苦力(クリイ)や弥次馬に取巻かれて車上の柚木君が青くなつたのは早速(さつそく)船内で発行する「※田パツク」第二集の好材料となるであらうが...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...またすぐ弥次馬が盛り返してくる...
吉川英治 「剣難女難」
...まわりに見える弥次馬へも...
吉川英治 「私本太平記」
...いつまでも去りやらぬ弥次馬が...
吉川英治 「親鸞」
...むらがる弥次馬を追っぱらいながら...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...弥次馬はここへたかって来る...
吉川英治 「宮本武蔵」
...弥次馬どもの見世物に曝(さら)して歩けるか」「よしっ」鬱憤(うっぷん)のやり場をそこに見つけたように...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索