例文・使い方一覧でみる「弘徽殿」の意味


スポンサーリンク

...弘徽殿(こきでん)の女御(にょご)はもう久しく夜の御殿(おとど)の宿直(とのい)にもお上がりせずにいて...   弘徽殿の女御はもう久しく夜の御殿の宿直にもお上がりせずにいての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...現在の弘徽殿の女御の嫉妬(しっと)の対象は藤壺の宮であったからそちらへ好意を寄せる源氏に...   現在の弘徽殿の女御の嫉妬の対象は藤壺の宮であったからそちらへ好意を寄せる源氏にの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...弘徽殿(こきでん)あたりで言う詛(のろ)いの言葉が伝えられている時に自分が死んでしまってはみじめな者として笑われるばかりであるから...   弘徽殿あたりで言う詛いの言葉が伝えられている時に自分が死んでしまってはみじめな者として笑われるばかりであるからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...弘徽殿の女御がこれに平(たい)らかでないことに道理はあった...   弘徽殿の女御がこれに平らかでないことに道理はあったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...弘徽殿(こきでん)の女御(にょご)は藤壺(ふじつぼ)の宮が中宮になっておいでになることで...   弘徽殿の女御は藤壺の宮が中宮になっておいでになることでの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...昨夜の弘徽殿(こきでん)のつけこみやすかったことと比較して主人(あるじ)の女御にいくぶんの軽蔑(けいべつ)の念が起こらないでもなかった...   昨夜の弘徽殿のつけこみやすかったことと比較して主人の女御にいくぶんの軽蔑の念が起こらないでもなかったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...弘徽殿の有明(ありあけ)の月に別れた人はもう御所を出て行ったであろうかなどと...   弘徽殿の有明の月に別れた人はもう御所を出て行ったであろうかなどとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...右中弁などが御前から下がって来てついて行きますのが弘徽殿の実家の方々だと見受けました...   右中弁などが御前から下がって来てついて行きますのが弘徽殿の実家の方々だと見受けましたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...自分へことさら好意を持たない弘徽殿の女御の一族に恋人を求めようと働きかけることは世間体(せけんてい)のよろしくないことであろうとも躊躇(ちゅうちょ)されて...   自分へことさら好意を持たない弘徽殿の女御の一族に恋人を求めようと働きかけることは世間体のよろしくないことであろうとも躊躇されての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...昼などおいでになることは弘徽殿のほうが多かった...   昼などおいでになることは弘徽殿のほうが多かったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...弘徽殿のは新作として近ごろの世間に評判のよい物を描かせたのが多かったから...   弘徽殿のは新作として近ごろの世間に評判のよい物を描かせたのが多かったからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...院のお絵は太后の手を経て弘徽殿(こきでん)の女御(にょご)のほうへも多く来ているはずである...   院のお絵は太后の手を経て弘徽殿の女御のほうへも多く来ているはずであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...そうした人たちは弘徽殿(こきでん)の女御(にょご)がだれよりも早く後宮(こうきゅう)にはいった人であるから...   そうした人たちは弘徽殿の女御がだれよりも早く後宮にはいった人であるからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...み后(きさき)の弘徽殿(こきでん)におやすみだったが...   み后の弘徽殿におやすみだったがの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...藤の花の匂う弘徽殿(こきでん)ノ渡殿(わたどの)にこの黒髪もさやかであろうと思うにつけ...   藤の花の匂う弘徽殿ノ渡殿にこの黒髪もさやかであろうと思うにつけの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...弘徽殿(こきでん)の更衣(こうい)づきの...   弘徽殿の更衣づきのの読み方
吉川英治 「平の将門」

...陛下がおあるきになる弘徽殿の橋廊下のしたに潜(もぐ)っていたのを...   陛下がおあるきになる弘徽殿の橋廊下のしたに潜っていたのをの読み方
吉川英治 「平の将門」

...月おもしろき夜に夜ふくるまで音楽をして遊ぶ弘徽殿(こきでん)のごとき人である(同一一六四)...   月おもしろき夜に夜ふくるまで音楽をして遊ぶ弘徽殿のごとき人であるの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「弘徽殿」の読みかた

「弘徽殿」の書き方・書き順

いろんなフォントで「弘徽殿」


ランダム例文:
仲裁人   独り立ちする   色きちがい  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
領空侵犯   虚偽記載   高学歴  

スポンサーリンク

トップへ戻る