...父や母や兄やが無造作に悦んで居るに引替へ...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...幻子(げんし)の大成功(だいせいかう)に引替(ひきか)へて大失敗(だいしつぱい)...
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」
...それに引替えて父の方は...
相馬泰三 「田舎医師の子」
...「金瓶梅(きんぺいばい)」を書き引替えで稿料を持ってきてくれた雑誌社の金を全部渡す...
田中英光 「野狐」
...食鹽一升の闇値は白米二升引替なりと云...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...その仲人(ちゅうにん)は山崎譲」「ナニ」「この槍と望月の若主人とを引替えてもらいたい」「黙らっしゃい」「黙れとは?」「言わせておけば方図(ほうず)もない...
中里介山 「大菩薩峠」
...それに引替えて麦は陸上に霜枯れの時代から蒔(ま)き初め...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...しかる上は健三離縁本籍と引替に当金――円御渡し被下(くだされ)...
夏目漱石 「道草」
...そうして和尚の首と悟りと引替(ひきかえ)にしてやる...
夏目漱石 「夢十夜」
...出た時の勢(いきおい)に引替えて...
二葉亭四迷 「浮雲」
...第十九回お勢は一旦(いったん)は文三を仂(はした)なく辱(はずかし)めはしたものの、心にはさほどにも思わんか、その後はただ冷淡なばかりで、さして辛(つら)くも当らん※が、それに引替えて、お政はますます文三を憎んで、始終出て行けがしに待遇(もてな)す...
二葉亭四迷 「浮雲」
...これが生活必需品と引替に彼が与えるべき唯一の貨物である...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...同時に、支那は、食料品は莫大にあり領域は尨大なので、輸出と引替えに、生活資料が眼につくほど増すほどの分量を輸入することが出来ないということも、これと等しく明かである...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...最初「一円の予約金などはいりませぬ書冊引替に一円ずつお払い下さればよろしい」と云って引き入れたので...
宮武外骨 「一円本流行の害毒と其裏面談」
...印税なれば初版一冊分をそっくり陶器と引替えに支払わなければならない...
室生犀星 「陶古の女人」
...引替御用とは爲換方(かはせかた)を謂(い)ふのである...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
...鉱山に用いられる労働と資本との三分の一と引替に...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...輸入貨物と引替にかかる高価な財貨を輸出することは出来ないであろう...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??