...静御前の生涯(しょうがい)について吾妻鑑(あずまかがみ)や平家物語を引き合いに出すまでもあるまい...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...しかし事ある毎にいつも引き合いに出されるのは借金がいつまでたっても抜けきれない感がある...
辻潤 「ふもれすく」
...坊間所伝の宮本武蔵(みやもとむさし)対佐々木巌流(ささきがんりゅう)の試合を引き合いに出した...
寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」
...「べらぼう」も引き合いに出たが...
寺田寅彦 「言葉の不思議」
...帝大総長の引き合いに出るのもどうも解釈がつかない...
寺田寅彦 「三斜晶系」
...冒頭には今引き合いの住所があった...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「サセックスの吸血鬼」
...――けれどもそのためにはこの数年来急激に変革されつつある新物理学の一定の成果を引き合いに出さねばならない...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...文学の文学至上主義を引き合いに出したわけであった...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...子供がそこへ引き合いに出されるのだ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...菜ッ葉を奪い合い引き合い...
永井隆 「この子を残して」
...日本では台所の話がよく引き合いに出されるが...
中谷宇吉郎 「ウィネッカの秋」
...しばしば引き合いに出される劉宋の祖沖之の著書も伝わらなかった一つである...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...それは自分のどんな感情のありようとこの映画の俳優の演技のどんな性質とが或は引き合い...
宮本百合子 「女の歴史」
...あの子の姉に相談してみましょう」その人が思わず引き合いに出されたことだけででも源氏の胸は鳴った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...私が初代の茶人達を引き合いに出すのは...
柳宗悦 「民藝とは何か」
...私を賞めて遠州を引き合いに出すのは...
柳宗悦 「民藝四十年」
...一寸先も見えぬ闇の中を二人は手を引き合いつつ...
横光利一 「旅愁」
...御承知のように原子の内部の電子と核とが互に引き合い斥け合っているからなのですが)...
蘭郁二郎 「宇宙爆撃」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??