例文・使い方一覧でみる「式服」の意味


スポンサーリンク

...さっき資生堂で見た顔の婦人が五人迄も式服を着て通るのに行き合せたが...   さっき資生堂で見た顔の婦人が五人迄も式服を着て通るのに行き合せたがの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...同じような式服で...   同じような式服での読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...九年まえに行ったときは東京で式を済ませて式服のまま自動車を牛久(うしく)...   九年まえに行ったときは東京で式を済ませて式服のまま自動車を牛久の読み方
服部之総 「加波山」

...英国皇帝戴冠式のときの花模様のあるオゥガンジの式服(オンヌウル)をひきずりだして着てみた...   英国皇帝戴冠式のときの花模様のあるオゥガンジの式服をひきずりだして着てみたの読み方
久生十蘭 「だいこん」

...眼も覚めるような茜色の式服を取出して自慢らしく繰り拡げながら鶴子の方に振り返り...   眼も覚めるような茜色の式服を取出して自慢らしく繰り拡げながら鶴子の方に振り返りの読み方
久生十蘭 「魔都」

...どうぞ褒めてちょうだい」鶴子は式服を胸に当てたまま部屋の隅の姿見の前に行って身をくねらせながらためつすがめつ眺め入っていたが...   どうぞ褒めてちょうだい」鶴子は式服を胸に当てたまま部屋の隅の姿見の前に行って身をくねらせながらためつすがめつ眺め入っていたがの読み方
久生十蘭 「魔都」

...蝶々さんの式服に白いウチカケを着て三三九度の盃をするとか...   蝶々さんの式服に白いウチカケを着て三三九度の盃をするとかの読み方
三浦環 「お蝶夫人」

...当日の式服だけでよいからということにして...   当日の式服だけでよいからということにしての読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...式服を着けた武家ばかり――そして江戸城の正門へ一散に...   式服を着けた武家ばかり――そして江戸城の正門へ一散にの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...松の内の登城ですから、無論式服、熨斗目(のしめ)の裃(かみしも)に長袴(ながばかま)、袴の括(くく)りは大玄関の板敷へ上がるとすぐに下ろして裾(すそ)を曳くのが通例でした...   松の内の登城ですから、無論式服、熨斗目の裃に長袴、袴の括りは大玄関の板敷へ上がるとすぐに下ろして裾を曳くのが通例でしたの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...彼には式服の厚着と例の皮膚の腫物(できもの)とが人知れぬ苦痛らしかった...   彼には式服の厚着と例の皮膚の腫物とが人知れぬ苦痛らしかったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...筑州殿」至極、風采のあがらない秀吉は、式服となっても、大紋の着ばえもせず、列座の中ではどう見てもやはり野生のものでしかない...   筑州殿」至極、風采のあがらない秀吉は、式服となっても、大紋の着ばえもせず、列座の中ではどう見てもやはり野生のものでしかないの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...桐紋(きりもん)の式服やら長袴(ながばかま)やら...   桐紋の式服やら長袴やらの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...供奉(ぐぶ)員の式服...   供奉員の式服の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...内匠頭は、湯浴(ゆあ)みをして、式服を着けた...   内匠頭は、湯浴みをして、式服を着けたの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...すぐ式服を着替えた...   すぐ式服を着替えたの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...『梶川っ、大紋の式服へ、何事だっ、無礼であろうっ』伝八郎の手は思わず与三兵衛の肩を強く突いた...   『梶川っ、大紋の式服へ、何事だっ、無礼であろうっ』伝八郎の手は思わず与三兵衛の肩を強く突いたの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...いつになく糊目(のりめ)のついた式服すがたの武蔵...   いつになく糊目のついた式服すがたの武蔵の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「式服」の読みかた

「式服」の書き方・書き順

いろんなフォントで「式服」

「式服」の英語の意味


ランダム例文:
ダブル   氷室   悪功  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
第六感   国勢調査   民主化  

スポンサーリンク

トップへ戻る