...念のために廻り道して...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...多くの労働者はムダな廻り道をしなければならぬから」と云ふ要求まで出された...
武田麟太郎 「反逆の呂律」
...それへ廻り道をして大学の正門前へ出...
田中貢太郎 「死体の匂い」
...また遠い廻り道をした上で...
豊島与志雄 「悪夢」
...そうするには遠い廻り道をしなければならなかった...
豊島与志雄 「或る女の手記」
...一寸廻り道をして活動の看板を見に行くこともあった...
豊島与志雄 「少年の死」
...それで東海道の名所位は少しの廻り道をしても見物しようと思い定めた...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...女給のすみ子が店をしまってからわざわざ廻り道をして来るのを待合(まちあわ)しているのである...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...それで今日は少し廻り道をして山田の方まで……」お玉は...
中里介山 「大菩薩峠」
...それから廻り道をしてまた本街道に出ると...
中里介山 「大菩薩峠」
...そこは強(し)いては突破しないで廻り道をする...
中里介山 「大菩薩峠」
...少し廻り道をして...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...歌を歌ひながら進むのも決してそれが廻り道でないこともなからう...
牧野信一 「新興芸術派に就いての雑談」
...この城下へ廻り道をする諸侯も少なくない...
山本周五郎 「若き日の摂津守」
...ことさら遠い谷間から廻り道して追って行った...
吉川英治 「三国志」
...しかも廻り道したりするよりは...
吉川英治 「夏虫行燈」
...大阪へは廻り道で...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...それじゃたいそうな廻り道で……きょうはあの和田峠をお越えなさりましたな...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索