...廟堂の大権をも左右するに至る...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...人々の住宅には仏教の廟を納めた棚――カミダナ...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...城隍廟へ往ったところで...
田中貢太郎 「断橋奇聞」
...景清公御廟所といふのへ参詣する...
種田山頭火 「行乞記」
...興安嶺(こうあんれい)の奥の金銀廟(きんぎんびょう)まで...
豊島与志雄 「金の目銀の目」
...太廟の柏樹の林には...
豊島与志雄 「北京・青島・村落」
...霊廟(おたまや)の方から山王台(さんおうだい)まで...
永井荷風 「曇天」
...霊廟と名付けられた建築とそれを廻(めぐ)る平地全体の構造配置の法式であった...
永井荷風 「霊廟」
...余曩キニ印度羅馬ノ諸地ニ遊ビ古廟老塚ヲ目撃スル二徃々是レニ類スルモノ有リキ...
※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]上漁史 「青塚ノ説」
...従って名馬を廟祀(びょうし)し...
南方熊楠 「十二支考」
...先生の御案内で東門外にある有名な天斉廟を観た...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...祭日に紙銭を焼く竃が此廟の前にも設けられてゐた...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...神亭廟(しんていびょう)一牛渚(ぎゅうしょ)(安徽省)は揚子江に接して後ろには山岳を負い...
吉川英治 「三国志」
...ここの天星廟(びょう)にちかいをたてて天に代って道を行なおうとしている者です...
吉川英治 「新・水滸伝」
...廟議に」やがて、藤原忠文(ただぶみ)に、白羽の矢が立った...
吉川英治 「平の将門」
...将軍家が日光参廟(さんびょう)の機会に...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...御霊廟(みたまや)のうしろの方へ向って歩き出した...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...あの御霊廟の裏から出てきたのですから」「ははあ……では今度こそ...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??