...たとへば「ぢ」「づ」を廃するを見よ...
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」
...私が絶対に全廃することが出来ないとでも云つてゐるかのやうにむきになつてゐらつしやるやうですが...
伊藤野枝 「青山菊栄様へ」
...一体その人たちは本気で六年間かゝれば全廃することが出来るとの確信があるのでせうか...
伊藤野枝 「編輯室より(一九一五年六月号)」
...政治あるいは外交に興味を有するが故に他の長所である文学を廃するというは少しも理由にならない...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...七百年の武断政治を廃する...
大隈重信 「憲政に於ける輿論の勢力」
...改廃することも出来ぬのである...
大隈重信 「選挙人に与う」
...王を廃するということは夢にも考えなかった...
ピョートル・アレクセーヴィッチ・クロポトキン Pyotr Alekseevich Kropotkin 大杉栄訳 「革命の研究」
...突然これを廃することは決して得策でない...
丘浅次郎 「理想的団体生活」
...それには無駄な生徒いじめの訓練的な事は一切廃するがいい...
寺田寅彦 「アインシュタインの教育観」
...この危険な土角造(トウカツづく)りの民家を全廃することはそう容易ではないらしい...
寺田寅彦 「災難雑考」
...私はあらゆる日刊新聞を全廃する事によって...
寺田寅彦 「一つの思考実験」
...逸遊(いつゆう)敖戯(ごうぎ)して学業を荒廃するは...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...全くこの語を廃するか...
正岡子規 「曙覧の歌」
...酒飲みでも一旦酒を廃すると汁粉(しるこ)党に変る事がある...
正岡子規 「病牀六尺」
...いはんや国文に漢字を廃するも漢字は永久に滅びざるをや...
正岡子規 「墨汁一滴」
...池や山の形にだけ以前の面影を残して荒廃する庭を...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...それがよいとなると王をも廃する...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...はじめて幕府の新しい生面が拓(ひら)かれると解さなくてはならない」「けれど根本理念を改廃するということ...
山本周五郎 「新潮記」
便利!手書き漢字入力検索