...康永中虎関禅師の開基なり...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...古くは康永三年の『詫間(たくま)文書』にも...
柳田國男 「地名の研究」
...しかし母の清子は康永(こうえい)元年の十二月に病歿しており...
吉川英治 「私本太平記」
...屋(や)くの郷(がう)のうちに 宮内卿殿へ欲(ほ)しがられ候所にても 又いづくにても かうふく寺(光福寺)へ寄せたく候名所(などころ)とほど(程)などを承(うけたま)はり候へ 殿へも申合せさうらふべく候まづそのほども知りがたき身にて候ほどに 申しをき候生れそだちたる所にて候ほどに申をきさうらふかうゑい元年八月十三日清子(花押)うゑすぎのせうひつどのへ年号の「康永(こうえい)元年」は...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
...康永(こうえい)元年十二月二十三日に亡くなった...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索