...言はば座興だもの...
石川啄木 「我等の一團と彼」
...僕が言つたんだつて矢張座興だよ...
石川啄木 「我等の一團と彼」
...こういう座興の戯れが折角実業界へ飛込もうとするマジメな希望をどれほど妨げたかは解らなかった...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...地(ぢ)の市村座興行も余り気乗がしない...
薄田泣菫 「茶話」
...もともと座興ではじめた仕事ではなかった...
太宰治 「座興に非ず」
...つたないまいをごらんにいれては御座興をつとめたものでござります...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...そこで私が思ふには酒の座興に鰌掬ひの生々しい体験を歌に合せて踊つたのが此踊りの始まりではあるまいか』といふやうなことを聞かされたことがあるが...
田畑修一郎 「出雲鉄と安来節」
...座興かた/″\其宴席へ例の三脚と円盤とが持出された...
坪内逍遙 「斎藤緑雨と内田不知菴」
...わたくしが始めてチャイコウスキイの作曲イウジェーン・オネーギンの一齣が其の本国人によって其の本国の語で唱われたのを聴得たのは有楽座興行の時であった...
永井荷風 「帝国劇場のオペラ」
...自分は父がなぜ座興とは云いながら...
夏目漱石 「行人」
...ほんの座興だったのさ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...座興までにといって...
久生十蘭 「キャラコさん」
...男にとつては座興のやうな気持でしかつきあへなかつた...
平出修 「瘢痕」
...桜木の小猿という児は詩歌で座興を助けるうち争論起り小猿打たる...
南方熊楠 「十二支考」
...座興に笑って頂くくらいのものですから」松尾は侍女に命じて笛をとりよせた...
山本周五郎 「いさましい話」
...宴もくずれてからの座興なので...
吉川英治 「私本太平記」
...「費(つか)えるのかしら」「お座興さ...
吉川英治 「私本太平記」
...けれどなお妓のひとりが、座興半分に、「火祭りは鞍馬の行事じゃありませんか...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索