...店口(みせぐち)の暖簾(のれん)を肩(かた)で分(わ)けた半身(はんしん)で...
泉鏡太郎 「麻を刈る」
...店口は洋風に飾窓などつけてやつてゐます...
竹久夢二 「砂がき」
...隣りの文房具店の前へ来るとしばらく店口の飾りを眺めていたが戸を押し開けてはいって行った...
寺田寅彦 「まじょりか皿」
...いづれも表の店口に家名(いへな)と並べて...
永井荷風 「男ごゝろ」
...旦那は店口で溝板か何か直してゐたツけ...
永井荷風 「にぎり飯」
...女は店口から往來の人混みの中へ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...驀地(まっしぐら)に泉屋の店口に飛び付きます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...香炉は出てきましたよ」番頭の甚助の顔は店口に輝きます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...香爐は出て來ましたよ」番頭の甚助の顏は店口に輝きます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...うろうろ店口の方を見ております...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ガラツ八はうろ/\店口の方を見て居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大廻りに店口の方から入つて來ました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...風に孕(はら)んで店口に流れるのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...店口から出ようとして...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...平次と八五郎が鍵屋の店口(みせぐち)を避(よ)けて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お前は店口に頑張つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...何(なに)をも見(み)かへらず店口(みせぐち)から下駄(げた)を履(は)いて筋向(すぢむか)ふの横町(よこちよう)の闇(やみ)へ姿(すがた)をかくしぬ...
樋口一葉 「にごりえ」
...店口(みせぐち)にておやお皈(かへ)りかの聲(こゑ)を聞(き)くより...
樋口一葉 「にごりえ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??