...国彦中尉は庖丁(ほうちょう)をとりあげると...
海野十三 「空襲警報」
...その後で老婆は新一と庖厨(かって)で午飯を喫(く)った...
田中貢太郎 「狐の手帳」
...二人の壮(わか)い男がいて庖丁(ほうちょう)で何かちょきちょきと刻んでいた...
田中貢太郎 「港の妖婦」
...庖丁(ほうちょう)を持ったきりぼんやりしておるのでございますよ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...死刑執行人はまた庖丁を引きあげて...
ユゴー・ヴィクトル Hugo Victor 豊島与志雄訳 「死刑囚最後の日」
...十唐(とう)から渡った唐(から)の芋お芋は一升いくらだね三十二文でござりますもうちとまかろかちゃからかぽんおまえのことなら負けてやろ笊(ざる)をお出し升(ます)をお出し庖丁(ほうちょう)...
中里介山 「大菩薩峠」
...ツイ庖丁を振り上げてしまいました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...おまけに菜切庖丁の砥石(といし)でゴシゴシやっている」「すべりを防ぐために...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...船頭三吉の腹卷から百兩の小判と血脂(ちあぶら)の浮いた出刄庖丁と...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...出刄庖丁は如何にも愚劣(ぐれつ)です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...出刄庖丁をお勝手から持ち出して...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...あの人は板前もやるので、右刃の庖丁では使い難いと言って、出刃庖丁まで、わざわざ左刃のを作らせているくらいですもの」「それだッ」平次は小膝を叩きました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...居どころを替える)弥八 (刺身庖丁を持ち...
長谷川伸 「一本刀土俵入 二幕五場」
...四方を気前よく庖丁で切り落し...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...この生きた鯉の背中にざっくりと庖丁が切り放たれることは...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...赤錆(あかさび)だらけの藁切庖丁が一梃出て来た...
夢野久作 「巡査辞職」
...調味や庖丁に親しむことは決して珍しいことではない...
吉川英治 「新書太閤記」
...これに仆れておる台所庖丁人...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??