例文・使い方一覧でみる「幽か」の意味


スポンサーリンク

...熱(あたた)かい接吻(きす)の音が幽かに三度(みたび)四度(よたび)鳴つた...   熱かい接吻の音が幽かに三度四度鳴つたの読み方
石川啄木 「鳥影」

...此處は東京だつたと思つて幽かに笑つた...   此處は東京だつたと思つて幽かに笑つたの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...幽かに鼾(いびき)も聞えるだ...   幽かに鼾も聞えるだの読み方
泉鏡花 「海異記」

...その隙間から幽かな光りが漏れて来る...   その隙間から幽かな光りが漏れて来るの読み方
江戸川乱歩 「吸血鬼」

...更に西に更に幽かに能登半島が見えました...   更に西に更に幽かに能登半島が見えましたの読み方
江南文三 「佐渡が島から」

...世人はこれを、雀大臣と呼んで、この出世も、かれの往年の雀に対する愛情の結実であるといふ工合ひに取沙汰したが、しかし、お爺さんは、そのやうなお世辞を聞く度毎に、幽かに苦笑して、「いや、女房のおかげです...   世人はこれを、雀大臣と呼んで、この出世も、かれの往年の雀に対する愛情の結実であるといふ工合ひに取沙汰したが、しかし、お爺さんは、そのやうなお世辞を聞く度毎に、幽かに苦笑して、「いや、女房のおかげですの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...あの孤独の戦慄がこれくらゐの小さい町にも既に幽かに忍びいつてゐる模様である...   あの孤独の戦慄がこれくらゐの小さい町にも既に幽かに忍びいつてゐる模様であるの読み方
太宰治 「津軽」

...幽かに笑うばかりだ...   幽かに笑うばかりだの読み方
太宰治 「東京八景」

...私の虚無に幽かな燭燈(ともし)がともった...   私の虚無に幽かな燭燈がともったの読み方
太宰治 「東京八景」

...幽かな溜息をもらしました...   幽かな溜息をもらしましたの読み方
太宰治 「人間失格」

...幽かに誇る気持もどこかにあった...   幽かに誇る気持もどこかにあったの読み方
太宰治 「ろまん燈籠」

...それは私の心に或る幽かなゆとりを與へた...   それは私の心に或る幽かなゆとりを與へたの読み方
南部修太郎 「疑惑」

...お前は幽かに頷いた...   お前は幽かに頷いたの読み方
南部修太郎 「疑惑」

...さめかけたとは云へまだ殘つてゐる幽かな醉心地が私をそそのかし始めたのも事實だつた...   さめかけたとは云へまだ殘つてゐる幽かな醉心地が私をそそのかし始めたのも事實だつたの読み方
南部修太郎 「ハルピンの一夜」

...いつもうつむき加減でひら/\とする両つの振袖を軽やかに胸の上に合せて土橋の上をゆきゝする姿が真に幽かな蕭寥たる一幅の絵巻ものと見えた...   いつもうつむき加減でひら/\とする両つの振袖を軽やかに胸の上に合せて土橋の上をゆきゝする姿が真に幽かな蕭寥たる一幅の絵巻ものと見えたの読み方
牧野信一 「天狗洞食客記」

...幽かながら前代の歓喜を語るのである...   幽かながら前代の歓喜を語るのであるの読み方
柳田国男 「雪国の春」

...死臭が幽かに鼻を打った...   死臭が幽かに鼻を打ったの読み方
横光利一 「旅愁」

...そしてまた幽かな音楽的笛音のことを――足跡を見た直後にどこか下の方から聞こえてきたような気がしたらしい――それは強風が吹く峰々の洞穴口から響いていた音に酷似していたにも拘らず...   そしてまた幽かな音楽的笛音のことを――足跡を見た直後にどこか下の方から聞こえてきたような気がしたらしい――それは強風が吹く峰々の洞穴口から響いていた音に酷似していたにも拘らずの読み方
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」

「幽か」の読みかた

「幽か」の書き方・書き順

いろんなフォントで「幽か」


ランダム例文:
がちんがちん   下に置く   訓練をする  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る