...一行は駿さんの十二を最少として、二十歳に近い伊藤の丈(たけ)さん、その弟の秀(ひで)さん、藤野の準(ひとし)さん、戸塚の巍(たか)さんと私の二つ違ひの兄とで、皆十五、六歳の年恰好、おいさんを合せて八人の一行であつた...
安倍能成 「初旅の残像」
...もういい加減の年恰好で...
大杉栄 「日本脱出記」
...三十をちょっと出た年恰好の...
高見順 「如何なる星の下に」
...私はこの娘さんと同じ年恰好の上品な女中を兄の長女かと思い...
太宰治 「故郷」
...年恰好(としかっこう)だのを...
谷崎潤一郎 「細雪」
...同じ年恰好(としかつかう)の世話人と一緒にあの湯屋の二階の女を傍(かたはら)に終日碁を打つてゐたとは思へなかつた...
田山花袋 「ある僧の奇蹟」
...年恰好(としかっこう)の判断ができないほど...
夏目漱石 「永日小品」
...兄(あに)と同じ位な年恰好(としかつこう)で...
夏目漱石 「それから」
...一面は年恰好まで變へて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...年恰好(としかつかう)...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...年恰好もよく判らないほど物さびて居りますが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お勢さん位の年恰好(かっこう)でこんなに縹致(きりょう)がよくッて見ると...
二葉亭四迷 「浮雲」
...しかもそれが自分の母親ぐらゐの年恰好の獨逸人らしい老婦人たち――昔の...
堀辰雄 「四葉の苜蓿」
...同じほどの年恰好(としかっこう)ではありましたし...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...おすゑのらしい年恰好の下駄が脱いであつたので...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...……その中に映っている私自身の年恰好が...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...ちょうど貴方位の年恰好(としかっこう)だろうと思われるのですが」「ハハア...
夢野久作 「復讐」
...僕も外国では自分の子供と同じ年恰好の子に会うと...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??