...いかに平々凡々の人物にても...
井上円了 「おばけの正体」
...平々凡々の輩となりて果つるよりほかはありませぬ...
井上円了 「おばけの正体」
...凡(およ)そ泥棒と名のつく人間の誰でもやるであろうところの平々凡々の手だ...
海野十三 「柿色の紙風船」
...平々凡々とした生活から逃れようと...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「赤毛連盟」
...そしてその平々凡々極まる無味単調なる生活のちょっとした処に...
永井荷風 「妾宅」
...平々淡々なりとも安んじてはいないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...実に平々淡々としている...
新渡戸稲造 「「死」の問題に対して」
...平々凡々な生活であつた...
林芙美子 「濡れた葦」
...〔一〕特に健康法として日常実行しつつある何等かありや否何にも別に関心事なく平素坦々たる心境で平々凡々的に歳月を送っています...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...碧梧桐調は専売特許の如き者いち早くこれを摸して世に誇らんとするは不徳義といはんか不見識といはんか況(ま)してその句が平々凡々「も」の一字によりて毫(ごう)も価を増さざるをや...
正岡子規 「墨汁一滴」
...外部から見れば平々凡々たる単純なことだ...
三好十郎 「好日」
...平々凡々たる境遇に置かれているのだ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...翁の名はその姻戚故旧の死亡と共に遠からずこの地上から平々凡々と消え失せて行きはしまいか...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...その平々凡々振りが又なかなか容易に真似られないのだから不思議である...
夢野久作 「近世快人伝」
...その平々凡々なノンセンス振りの中に在ると云ってもいい位である...
夢野久作 「近世快人伝」
...従来の科学と違いまして極めて平々凡々な……説明の仕様によっては女子供にでも面白可笑(おか)しく首肯出来る程度のものでありますからして...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...これぞという功績も過失もなかった平々凡々の彼の巡査生涯を...
夢野久作 「老巡査」
...十年一日のような平々凡々を...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索