...舞踏靴、破れたハンカチーフ、靴下どめ、髪の毛、干からびた花、――そんなものが急に思い出された...
モオパッサン 秋田滋訳 「ある自殺者の手記」
...干からびた塩鱒(しほびき)の頭を引擦つて行く地種(ぢだね)の痩犬...
石川啄木 「赤痢」
...干からびた腕を出したんですがね...
泉鏡花 「悪獣篇」
...干からびた口を爺さんの耳へ持つて往つた...
薄田泣菫 「茶話」
...滴水は乾葡萄のやうな干からびた顔に眼を光らせた...
薄田泣菫 「茶話」
...荒木夫人は干からびたような嘲笑(わらい)を洩(もら)して「ああそういうんですか? それでお前さんは...
竹久夢二 「少年・春」
...四つばかり干からびた死骸のあるのを見つけた...
田中貢太郎 「太虚司法伝」
...それまでは藤棚から干からびた何かの小動物の尻尾のように垂れていた花房が急に伸び開き簇生(そうせい)した莟(つぼみ)が破れてあでやかな紫の雲を棚引かせる...
寺田寅彦 「五月の唯物観」
...不連続線の狂風が雨を呼んで干からびたむせっぽい風が収まると共に...
寺田寅彦 「五月の唯物観」
...眼のしょぼしょぼした干からびた婆さんと...
寺田寅彦 「雑記(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...干からびた種が五粒...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 加藤朝鳥訳 「橙の種五粒」
...皮の干からびたような最中(もなか)に...
徳田秋声 「足迹」
...それらがすべて彼の干からびた血管に爛(ただ)れこむと同時に...
徳田秋声 「仮装人物」
...干からびたような水菓子を買っている加世子と女中の姿が...
徳田秋声 「縮図」
...干からびた犯罪どこから犯人は逃走した?ああ...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...つまり人間の干からびた人差し指だろ」第三章 消えた鉱山ガードンが意味深にうなずいた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...大柄ななりに干からびたような反歯(そっぱ)の顔を見ているうちに...
宮本百合子 「高台寺」
...皺(しわ)だらけで干からびたような顔や手足は...
山本周五郎 「さぶ」
便利!手書き漢字入力検索