例文・使い方一覧でみる「布子」の意味


スポンサーリンク

...角帯(かくおび)を胸高(むなだか)で草色(くさいろ)の布子(ぬのこ)と来(き)ては...   角帯を胸高で草色の布子と来てはの読み方
泉鏡太郎 「怪力」

...卓子布子(テーブルクロース)に...   卓子布子にの読み方
海野十三 「麻雀殺人事件」

...ボロボロの古布子(ふるぬのこ)...   ボロボロの古布子の読み方
江戸川乱歩 「恐怖王」

...他処(よそ)往きの布子(ぬのこ)に着更え...   他処往きの布子に着更えの読み方
田中貢太郎 「地獄の使」

...狐色の筒袖の腰きりの布子で...   狐色の筒袖の腰きりの布子での読み方
長塚節 「才丸行き」

...二炭出すや、匍匐ひ入る、闇き炭がま、鼻のうれ、膝がしら、えたへず、熱き竈は、布子きて入る、布子きて入る、熱きかま、いや熱きは、汗も出でず、稍熱きかまぞ、汗は流る、眼にも口にも、拭へども、汗ながる/\...   二炭出すや、匍匐ひ入る、闇き炭がま、鼻のうれ、膝がしら、えたへず、熱き竈は、布子きて入る、布子きて入る、熱きかま、いや熱きは、汗も出でず、稍熱きかまぞ、汗は流る、眼にも口にも、拭へども、汗ながる/\の読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...粗末な布子(ぬのこ)の縞(しま)と...   粗末な布子の縞との読み方
夏目漱石 「門」

...一「錢形平次親分といふのはお前樣かね」中年輩(ちうねんぱい)の駄馬に布子(ぬのこ)を着せたやうな百姓男が...   一「錢形平次親分といふのはお前樣かね」中年輩の駄馬に布子を着せたやうな百姓男がの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...木綿物らしい貧しい布子(ぬのこ)...   木綿物らしい貧しい布子の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...いまの母親は手織布子(ておりぬのこ)を自分の子に着せてはおりません...   いまの母親は手織布子を自分の子に着せてはおりませんの読み方
羽仁もと子 「親子の愛の完成」

...膝きりの布子(ぬのこ)を着...   膝きりの布子を着の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...荒布(あらめ)のようになった古布子をきて...   荒布のようになった古布子をきての読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...この寒さにどんつく布子(ぬのこ)一枚で...   この寒さにどんつく布子一枚での読み方
正岡容 「圓太郎馬車」

...いかに寒くとも肌着に布子...   いかに寒くとも肌着に布子の読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...一人は木綿縞の布子に角帯をしめ...   一人は木綿縞の布子に角帯をしめの読み方
山本周五郎 「五瓣の椿」

...寒い季節には布子(ぬのこ)を重ねたうえから羅紗(らしゃ)の古いみちゆきを着て...   寒い季節には布子を重ねたうえから羅紗の古いみちゆきを着ての読み方
山本周五郎 「寒橋」

...古びた布子(ぬのこ)に袴をはいて...   古びた布子に袴をはいての読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...針売りすがたの木綿布子(もめんぬのこ)一枚...   針売りすがたの木綿布子一枚の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「布子」の読みかた

「布子」の書き方・書き順

いろんなフォントで「布子」


ランダム例文:
借り受ける   自信に満ちた   所作事  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る