...AさんとBさんの成績の「差等」を計算してください...
...左右のスピーカーの音量の「差等」が気になります...
...法律上の「差等」があるケースもあります...
...「差等」を明確にすることが大切です...
...この問題は「差等」の問題ではありません...
...優劣等によつてその社會的分配に或る差等を承認しようとする集産的社會主義者の思想は...
石川啄木 「A LETTER FROM PRISON」
...その胃を充たさんとする必要に何の差等なきに拘らず...
石川啄木 「A LETTER FROM PRISON」
...如何してそれらの勤務者の所得に人為的の差等を附して置くのであらうか...
石川啄木 「A LETTER FROM PRISON」
...煩瑣(はんさ)なる階級の差等(さとう)...
上田敏 「『新訳源氏物語』初版の序」
...毎回の爆発でも単にその全エネルギーに差等があるばかりでなく...
寺田寅彦 「小爆発二件」
...軍備平等権の確立と差等比率主義の撤廃というスローガンを掲げた山本代表が...
戸坂潤 「社会時評」
...大分差等があるけれども...
長岡半太郎 「ノーベル小傳とノーベル賞」
...この条項中に差等をつける事を考えてもよいと思う...
夏目漱石 「作物の批評」
...是即ち漢土の道徳學にて、愛に差等無し、施すこと親より始む、或は墨子の偏愛は、父を無し、君を無するに歸すといふ所にて、其性理學にては、之を義の性に歸せり...
西周 「情智關係論」
...斯くして成れる文明の價値に差等あるは...
原勝郎 「貢院の春」
...時代によってその波及力に差等がある...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...同一国においては時代による差等があるに相違ない...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...その他にまでも差等のあるお料理を交付された...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...またその数量品目の差等を意味したかと思われる...
柳田国男 「海上の道」
...この時期は日本文化の地方性に差等のあった時でもある...
柳田国男 「故郷七十年」
...年貢米と町米とにも差等があった...
柳田國男 「食料名彙」
...幾つかの親しみの差等はあるが...
柳田國男 「地名の研究」
...もし差等があるならば疑いもなく持って生れたものであった...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
便利!手書き漢字入力検索