...川尻のちと広い処を...
泉鏡花 「悪獣篇」
...まず浮津川(うきつがわ)の川尻から海中に向けて堰堤(えんてい)を築き...
田中貢太郎 「海神に祈る」
...蜆貝でも掘るつもりで川尻へ行く(魚釣しようにも鉤がないし蚯蚓も買へないから)...
種田山頭火 「其中日記」
...元年九月には安治川尻にあらはれた魯艦について通辯をし...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...安治川尻での魯艦についての通辯のことは...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...河原崎権十郎、川尻清潭、瀬戸英一の三子亦来る...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...葦(あし)の繁った大川尻の風物をなぞらえて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...唐人川尻と笹倉山とに掘った穴に棄てた...
火野葦平 「糞尿譚」
...彦太郎がふと唐人川尻の土橋を見ると...
火野葦平 「糞尿譚」
...「ともかく川尻のちかくまで行つて見ようよ...
牧野信一 「痴日」
...あの時分は川尻に蘆(よし)が生えていた...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...川尻で中山忠蔵と申しまする...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...川尻という侍が城門の所で...
柳田国男 「故郷七十年」
...刈藻川(かるもがわ)の川尻沖まで来ると...
吉川英治 「私本太平記」
...堺の港や安治(あじ)川尻などの海面を望めば...
吉川英治 「新書太閤記」
...上水の川尻へ眼をやった...
吉川英治 「松のや露八」
...江戸川尻を抱いた浦安...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...川尻へは豊後にいたドワルテ・ダ・シルバが派遣された...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索