...又自由は山巓(さんてん)の空気に似ている...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...朱盆の樣な夏の日が岩手山の巓(みね)に落ちて...
石川啄木 「鳥影」
...かの肅々(しゆく/\)として頑強に巓(いただき)を極めむとする歩(あゆみ)を...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...又我国の八海山(はつかいさん)は巓(いたゞき)に八ツの池あり...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...巓(いたゞき)の平坦(たひら)なる苗場(なへば)の奇異(きゐ)...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...今年(大正四年七月十八日)に平ヶ岳の絶巓(ぜってん)に立って鶴ヶ岳を望見することが出来た...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
......
高村光太郎 「智恵子抄」
...山巓なる夕照の光は次第に微かに...
田山花袋 「秋の岐蘇路」
...深い木立の間を雲霧にぬれて漸く山巓について何となし人寰を離れた感じで居る所へこんな烏が飛んで來たのは更に別天地のやうに思はれた...
長塚節 「鉛筆日抄」
...雲つねに山の巓を去らず韮崎や釜なし川の遙々にいづこぞ不盡の雲深み見えず祖母石(うばや)より對岸を望むいたくたつは何焚く煙ぞ釜なしの楊がうへに遠く棚曳く臺が原に入る白妙にかはらはゝこのさきつゞく釜無川に日は暮れむとす四日...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...僕はヘルセツゲンの山の巓から...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「うづしほ」
...蜃気楼のようにもう一つ二子山の巓(いただき)が映っている...
宮本百合子 「海浜一日」
...そして銀色に光る山の巓が一つ見え二つ見えて来た...
森鴎外 「木精」
...11965やや未熟なる天使岩山の巓(いただき)のめぐりに...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...一つの路(みち)は崎嶇(きく)たる石山(いしやま)の巓(いたゞき)に攀(よ)ぢ登り...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...嶮しい山岳を征伏して絶巓に立つた時のあの愉快さを千萬倍にも膨らませた心地と同じである...
吉川英治 「折々の記」
...山峡の絶巓(ぜってん)はいくらか平盤な地になっているとみえて...
吉川英治 「三国志」
...山巓(さんてん)一滴(てき)の水(みづ)を得(う)る能はざるを以て...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索