...細い嶮しい路を馳け出して...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「むかでの跫音」
...大平(おほたひら)まで上つて行く嶮しい舊道は...
田山花袋 「日光」
...水に穿(うが)たれて穴ぼこだらけの嶮しい岩岸がすっかり照らし出されて...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...どうともなれ……』とあるとても高い嶮しい坂道の上に出たとき...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」
...嶮しい丘をがたごとと登っていた...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...丘の一番嶮しい地点に小さな墓地があって...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...どんな嶮しい氷河の上でもできることである...
中谷宇吉郎 「雪の化石2」
...たゞ思ひ浮べるのはあれらの嶮しい山径が今も越え難い雪解の深さに遥かである思ひだけで...
牧野信一 「剥製」
...」「ロールツヒ先生が承知なさつたら妾は、あなたの恋人になつても関(かま)ひませんよツ!」と踊子は、嶮しい眼をして、そんなことを憾みがましく云ひ放つた...
牧野信一 「山彦の街」
...嶮しい道を縮める水の流だ...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...Iは蛾を握つたまま暫く彼の嶮しい顏を眺めてゐた...
横光利一 「蛾はどこにでもゐる」
...そしてまた嶮しい山坂を登りつめて行くのである...
吉川英治 「私本太平記」
...この仕事はちょうど嶮しい大岳へむかって向う見ずな山登りにかかったようなもので...
吉川英治 「随筆 新平家」
...最も嶮しい道である...
若山牧水 「樹木とその葉」
...初め意外な人數と賑ひとを見て驚いた私の眼にはやがて毎日々々五人十人づつ打ち連れて宿の門口から續いてゐる嶮しい坂路を降りてゆく彼等の行列を見送ることになつた...
若山牧水 「樹木とその葉」
...なほ到る處にその名殘を留めてしかも岩の露はれた嶮しい山...
若山牧水 「みなかみ紀行」
...私は嶮しい岩を流まで下りて行った...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索