...早速名高い黄一峯を見せていただきたいと言いだしました...
芥川龍之介 「秋山図」
...吐月峯(はいふき)に莨の吸殻を突込む...
石川啄木 「鳥影」
...先年西牟婁(むろ)郡安都ヶ峯下より坂泰(ばんたい)の巓(みね)を踰(こ)え日高丹生川にて時を過ごしすぎられたのを...
泉鏡花 「遺稿」
...かねて中尾の二峯の盟主也...
大町桂月 「妙義山の五日」
...談峯さては人皇の祖と仰がれさせ給ふ神武のみかど...
内藤湖南 「寧樂」
...大蓮華の峯頂は、めったに晴れない...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...この十勝の連峯から日高(ひだか)山脈にかけた雪嶺(せつれい)の中を一人で歩き廻(まわ)って来たというのである...
中谷宇吉郎 「雪の十勝」
...峯(みね)が殆んどなくなるほど磨(す)り減(へ)らしてありますが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...主人の榮右衞門は駒込の長五郎にカキ立てられた憤怒がなか/\納まり兼ねる樣子ですが、手代の時松(ときまつ)、妹娘のお峯、隣りの主人多之助の弟で、多見治(たみぢ)などに慰められて、どうやら葬ひの仕度に打ち込む氣になつた樣子です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お峯(みね)は此出來事(このできごと)も何(なん)として耳(みゝ)に入(い)るべき...
一葉女史 「大つごもり」
...シャルドンネの峯のあたりが雲の中に隠れてしまった...
久生十蘭 「白雪姫」
...一つの峯から一つの峯へちょうど橋をかけるように飛びまわっていました...
宮沢賢治 「グスコーブドリの伝記」
...とき子か峯子か春代かによってここへ運ばれ...
「今朝の雪」
...ほとんと白山(はくさん)連峯の四周を取り囲んでいる...
柳田國男 「地名の研究」
...笹原づたいに峯の方へ影を没してしまったという...
柳田国男 「山の人生」
...竜頭峯(りゅうずほう)の山の主(ぬし)竜筑房...
柳田国男 「山の人生」
...上流と両岸の諸峯が雲に従つて変容する自然の水墨山水図を眺めるのであつた...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...立ち竝んだ山から山の峯の一つに立つて...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索