例文・使い方一覧でみる「峠」の意味


スポンサーリンク

...やがて行く手の波の上にぼんやりと雷電の突角が現われ出した...   やがて行く手の波の上にぼんやりと雷電峠の突角が現われ出したの読み方
有島武郎 「生まれいずる悩み」

...路で時々炭売の婦(おんな)たちに出あうことがある...   峠路で時々炭売の婦たちに出あうことがあるの読み方
飯田蛇笏 「茸をたずねる」

...またバスにゆられての茶屋に引返す途中...   またバスにゆられて峠の茶屋に引返す途中の読み方
太宰治 「富嶽百景」

...また枯木から会津にぬけて見るのも面白い...   また枯木峠から会津にぬけて見るのも面白いの読み方
田山録弥 「行つて見たいところ」

...ここは笹子の東の麓で本陣があります...   ここは笹子峠の東の麓で本陣がありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...相手が塩尻を越したことを...   相手が塩尻峠を越したことをの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...碓氷(うすいとうげ)の頂(いただき)...   碓氷峠の頂の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...大菩薩伝説のうちの一つ――富士の山と...   大菩薩峠伝説のうちの一つ――富士の山との読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...これからが本當の(たうげ)でした...   これからが本當の峠でしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...薄暮のほの白いうれひのやうにはるかに幽かな湖水をながめはるばるさみしい麓をたどつて見しらぬ遠見の山のにあなたはひとり道にまよふ 道にまよふ...   薄暮のほの白いうれひのやうにはるかに幽かな湖水をながめはるばるさみしい麓をたどつて見しらぬ遠見の山の峠にあなたはひとり道にまよふ 道にまよふの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...案内者はの小舎(こや)にたしかに泊れるといい...   案内者は峠の小舎にたしかに泊れるといいの読み方
別所梅之助 「雪の武石峠」

...五を降りて村に入れば耳に聞えるのは水車の響きである...   五峠を降りて村に入れば耳に聞えるのは水車の響きであるの読み方
柳宗悦 「日田の皿山」

...以前のはもう少し違った所にあった...   以前の峠はもう少し違った所にあったの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...三七境木(さかいげとうげ)と和山(わやまとうげ)との間にて...   三七境木峠と和山峠との間にての読み方
柳田国男 「遠野物語」

...を越えたのが十時ころであろう...   峠を越えたのが十時ころであろうの読み方
山本周五郎 「雪の上の霜」

...碓氷(うすい)や三国はただ宮方勢が敗走して行った山波の彼方であったまでにすぎない...   碓氷峠や三国峠はただ宮方勢が敗走して行った山波の彼方であったまでにすぎないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...和田で癇癪(かんしゃく)まぎれに...   和田峠で癇癪まぎれにの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...(とうげ)の追分まで来て...   峠の追分まで来ての読み方
吉川英治 「夕顔の門」

「峠」の読みかた

「峠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「峠」

「峠」の英語の意味

「なんとか峠」の一覧  


ランダム例文:
鳩羽色   危惧を感じる   筆記者  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   高山祭   太鼓橋  

スポンサーリンク

トップへ戻る