...自らいそいで岩根にくくりはじめた...
海野十三 「恐竜島」
...波がばさばさと洗う岩根をふみしめながら...
海野十三 「恐竜島」
...浪の洗う岩根をふみこえ...
海野十三 「恐竜島」
...岩根けはしき谿間より...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...湿りたる岩根を踏めばあゝ...
富永太郎 「無題」
...岩根半藏と唐樣(からやう)の四角な文字で書いてあるのも人柄が忍ばれます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...御用呼ばはりをされる覺えはないツ」起ち上つた岩根半藏...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...岩根半藏の家から出て來た...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...福島と岩根は折合をつけた...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...浪人の岩根源左衞門にも...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...浪人の岩根源左衛門も佐兵衛の遠縁に当るそうで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...浪人の岩根源左衛門にも...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...岩根踏み誰かは訪はん楢の葉の戦ぐは鹿の渡るなりけり 女院哀れに思召して...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...昨日無駄に歩いた岩根や草やぶを踏みつけて歩いた...
本庄陸男 「石狩川」
...「たが世にか種は蒔(ま)きしと人問はばいかが岩根の松は答へんかわいそうですよ」ともそっとお言いになったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...岩根の苔(こけ)を摘み取る様子なり...
柳田国男 「山の人生」
...巖々とした岩根にあぐらをくんでゐる植物がふと風にふれると嘯き出すあの聲みたいに云つたのである...
吉川英治 「折々の記」
...飛鳥の如く頭の上から岩根づたいにするすると跳び下りて来た一人の男――それは手練の投げ槍を飛ばした小六であった...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??