例文・使い方一覧でみる「岩代」の意味


スポンサーリンク

...磐城の南部より岩代の南部に通ずる路に當る...   磐城の南部より岩代の南部に通ずる路に當るの読み方
大町桂月 「阿武隈川水源の仙境」

...昨年の小屋は岩代の地籍にあったが...   昨年の小屋は岩代の地籍にあったがの読み方
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」

...同年九月には岩代の桑折(こおり)...   同年九月には岩代の桑折の読み方
田中貢太郎 「日本天変地異記」

...文政四年十一月には、岩代の地震...   文政四年十一月には、岩代の地震の読み方
田中貢太郎 「日本天変地異記」

...渡島、陸奧、羽後、磐城、岩代、下總、常陸、武藏、信濃、就中(なかんづく)多く出でたるは陸奧龜ヶ岡なり...   渡島、陸奧、羽後、磐城、岩代、下總、常陸、武藏、信濃、就中多く出でたるは陸奧龜ヶ岡なりの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...白河の関の外なる湖の秋の月夜となりにけるかな十一年の仲秋岩代に遊び猪苗代湖に泊して詠んだ歌の一つ...   白河の関の外なる湖の秋の月夜となりにけるかな十一年の仲秋岩代に遊び猪苗代湖に泊して詠んだ歌の一つの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...昔かの岩代(いわしろ)〔福島県の西部〕の安積(あさか)の沼のハナショウブを採(と)り来って...   昔かの岩代〔福島県の西部〕の安積の沼のハナショウブを採り来っての読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...自分は岩代(いわしろ)のものである...   自分は岩代のものであるの読み方
森鴎外 「山椒大夫」

...岩代の信夫郡にゐた...   岩代の信夫郡にゐたの読み方
森鴎外 「歴史其儘と歴史離れ」

...越後東頸城(ひがしくびき)郡奴奈川(ぬながわ)村大字福島字阿寺陸前登米郡石越(いしこし)村大字石越字阿寺美濃恵那(えな)郡原田村大字漆原(うるしばら)字阿寺岩代耶麻(やま)郡旧半在家(はんざいけ)村にも支村阿寺沢がある...   越後東頸城郡奴奈川村大字福島字阿寺陸前登米郡石越村大字石越字阿寺美濃恵那郡原田村大字漆原字阿寺岩代耶麻郡旧半在家村にも支村阿寺沢があるの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...岩代河沼郡片門(かたかど)村の支村軽沢(かるいざわ)が...   岩代河沼郡片門村の支村軽沢がの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...岩手県下閉伊(しもへい)郡小国村)更に岩代(いわしろ)二本松の町の近く塩沢村の機織御前の話などは...   岩手県下閉伊郡小国村)更に岩代二本松の町の近く塩沢村の機織御前の話などはの読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...そのなかでも変っているのは紀州の岩代(いわしろ)という村などでは...   そのなかでも変っているのは紀州の岩代という村などではの読み方
柳田国男 「母の手毬歌」

...ドンガラ(ドンガメ) 岩代大江郡ドンゴイガラ     陸前柴田郡ドンゴロ       越後岩船郡ドンゴロ       同粟生(あわ)島トントンガラ信濃(しなの)下水内郡『静岡県方言辞典』に...   ドンガラ 岩代大江郡ドンゴイガラ     陸前柴田郡ドンゴロ       越後岩船郡ドンゴロ       同粟生島トントンガラ信濃下水内郡『静岡県方言辞典』にの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...その他スギナ        遠江竜川村シギナ        越後粟生島スイナ        陸中種市(たねいち)スギグサ       陸前田代島ツギグサ       岩代伊達郡ツギナ        新潟県一部などが皆杉菜の方言である...   その他スギナ        遠江竜川村シギナ        越後粟生島スイナ        陸中種市スギグサ       陸前田代島ツギグサ       岩代伊達郡ツギナ        新潟県一部などが皆杉菜の方言であるの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...そうして「医療器械」と大きく「岩代屋(いわしろや)――電日二〇二〇三」と小さく明朝体で書いた白地の看板を見上げたまま暫くの間突っ立っていた...   そうして「医療器械」と大きく「岩代屋――電日二〇二〇三」と小さく明朝体で書いた白地の看板を見上げたまま暫くの間突っ立っていたの読み方
夢野久作 「殺人迷路」

...又利根岳より尾瀬沼即ち岩代と上野の国境に出(い)でんにも亦十余日を要(えう)すべし...   又利根岳より尾瀬沼即ち岩代と上野の国境に出でんにも亦十余日を要すべしの読み方
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」

...岩代上野の県道其沼辺を通(つう)じ...   岩代上野の県道其沼辺を通じの読み方
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」

「岩代」の読みかた

「岩代」の書き方・書き順

いろんなフォントで「岩代」


ランダム例文:
すごみのある   寺巡り   滑降  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   共産主義者   微小重力  

スポンサーリンク

トップへ戻る