...此の背戸へ山鳥が二羽づゝで遊びに來ますで...
泉鏡花 「遺稿」
...「山鳥がお友だち...
泉鏡花 「遺稿」
...この背戸へ山鳥が二羽ずつで遊びに来ますで...
泉鏡花 「遺稿」
...山鳥の旦那様はいい男か知ら...
泉鏡花 「遺稿」
...そして名も知れぬ山鳥が一鳴きすると花片(はなびら)が一斉に散った...
田中貢太郎 「西湖主」
...バタバタと雉子(きじ)や山鳥が飛び出して...
中里介山 「大菩薩峠」
...あしひきの山鳥の尾のしたり尾のなかなかし夜をひとりかもねむ四十七伊太夫の座敷に於て紛失したものは...
中里介山 「大菩薩峠」
...山鳥五六人寄って...
夏目漱石 「永日小品」
...鳥山鳥右ヱ門、やせても枯れても、武士のはしくれ、病犬を射たと人にいはれたくないわ...
新美南吉 「鳥右ヱ門諸国をめぐる」
...それからこれは雉子か山鳥かどっちかだ...
堀辰雄 「雉子日記」
...お店に時々ならんでゐる雉や山鳥は...
牧野信一 「ダニューヴの花嫁」
...茱萸(ぐみ)や連翹の木蔭から雉子や山鳥やかけすの類が頓狂な声を立てゝ飛び立つたり...
牧野信一 「春の手紙」
...「足引(あしびき)の山鳥の尾の」といふ歌も前置の詞(ことば)多けれど...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...「足引(あしびき)の山鳥の尾の」という歌も前置(まえおき)の詞(ことば)多けれど...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...夕餉(ゆうげ)には小松がみやげに持って来た山鳥を割いて出した...
山本周五郎 「日本婦道記」
...山鳥が土を浴びる場所でも探すように...
吉川英治 「新書太閤記」
...猪肉(しし)や山鳥を捕(と)っては食ったという話などに...
吉川英治 「新書太閤記」
...時々大きな木の根から長い尾を曳いて山鳥がまひ立つ...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索