...この家具は山毛欅でできている...
...山毛欅の木は非常に硬い...
...この家は山毛欅の材料で建てられている...
...山毛欅の森林は減少しつつある...
...山毛欅の花粉はアレルギーを引き起こすことがある...
...一人大きな山毛欅の木蔭に建てた小舍の中に住み...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...お雪を近づかせぬ山毛欅がそれだ...
石川啄木 「散文詩」
...山毛欅(ぶな)の大木に絡(から)む藤蔓(ふじづる)...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...山毛欅(ビーチ)の大樹...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...一昨夜の暴風雨(あらし)で吹き倒されたらしい山毛欅(ぶな)の幹へ...
中里介山 「大菩薩峠」
...太陽が湖心の眞上を過ぎてから西岸の山毛欅(ぶな)の大樹の梢にかかる迄の間に...
中島敦 「狐憑」
...會津へ一歩くだれば一變して山毛欅(ぶな)の深林になる...
長塚節 「鉛筆日抄」
...いへる時山毛欅(ぶな)のうつろに...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...花やかなる情緒深夜のしづかな野道のほとりでさびしい電燈が光つてゐるさびしい風が吹きながれるこのあたりの山には樹木が多く楢(なら)、檜(ひのき)、山毛欅(ぶな)、樫(かし)、欅(けやき)の類枝葉もしげく鬱蒼とこもつてゐる...
萩原朔太郎 「青猫」
...黒々とした山毛欅(ぶな)に縁どられた或る湖畔へ行つた...
堀辰雄 「顏」
...山毛欅の林 楢の林 白樺の林 ひと年私は山に住ひ 彼らの春の粧ひと彼らの秋の凋落を見た けれども彼らの裸の姿 雪の上のたたずまひこそわけても私の心にしみる 何故だらう そのことわけを問ひながら今日もまた林に憩ふ やうやく私のものとなつた この手足この老年が珍らしく...
三好達治 「空林」
...ご神刑の千年(ねん)山毛欅(ぶな)とよぶ大木(たいぼく)があった...
吉川英治 「神州天馬侠」
...おそろしく太い山毛欅だ...
吉川英治 「神州天馬侠」
...まだかい! ご神刑(しんけい)の山毛欅(ぶな)ッていうのは」だれもいないと思って...
吉川英治 「神州天馬侠」
...ご神縄(しんじょう)にかけて山毛欅(ぶな)の上にしばりつけた怪僧(かいそう)は加賀見忍剣(かがみにんけん)であり...
吉川英治 「神州天馬侠」
...ばらばらと千年(ねん)山毛欅(ぶな)の根(ね)もとへかけあつまった...
吉川英治 「神州天馬侠」
...山毛欅ばかりがその巨大な根や幹を並べつらねて...
若山牧水 「みなかみ紀行」
...一番眼についたのは山毛欅であった...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??