...遠い山巓(さんてん)から漲り落ちる大石の洪水の上にゐるのであつた...
芥川龍之介 「槍ヶ嶽紀行」
...山巓から襲ひ來る霧の中に立盡した時...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...山巓に自分を待つ可き靜かなる旅舍と...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...山巓のところは、まさに異状があった...
海野十三 「第五氷河期」
...葛城山の山巓が金色に輝いてゐるのをよく見受けましたところから...
薄田泣菫 「詩集の後に」
...次第に旗のごとく帶のごとくその山巓を卷かんとす...
田山花袋 「秋の岐蘇路」
...ヴァエア山巓(さんてん)への道を斫(き)り拓(ひら)いていた...
中島敦 「光と風と夢」
...山巓に向って運ばれるのである...
中島敦 「光と風と夢」
...山巓に達する軌道あり...
長塚節 「草津行」
...俄(にわ)かに山巓(さんてん)の観測所に閉居するに至らば...
野中到 「寒中滞岳記」
...それの見出される山巓(さんてん)にあるのだ」となっている...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「モルグ街の殺人事件」
...それからいくつもの真っ白い鶏冠のような山巓(さんてん)が...
堀辰雄 「風立ちぬ」
...由子は遠く山巓(さんてん)に湧き出した白雲を見ながら...
宮本百合子 「毛の指環」
...その山巓の屹立した岩の上では夜毎に北斗が傲然と輝いた...
横光利一 「静かなる羅列」
...来極千山巓...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...例へば武藏といふ一人の人物が病んだ足を引きずつて山巓に登つて行くといふだけのことを...
吉川英治 「折々の記」
...其處に清らかな山巓の一點を置いて...
若山牧水 「樹木とその葉」
...山巓(さんてん)一滴(てき)の水(みづ)を得(う)る能はざるを以て...
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??