例文・使い方一覧でみる「山刀」の意味


スポンサーリンク

...剣山刀樹は熟語ではありません...   剣山刀樹は熟語ではありませんの読み方

...日も西に傾(かたぶき)たれば明日(あす)きたらんとて人の見つけざるやうに山刀(やまがたな)にて熊を雪に埋(うづ)めかくし...   日も西に傾たれば明日きたらんとて人の見つけざるやうに山刀にて熊を雪に埋めかくしの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...「この妖怪(ばけもの)奴」半兵衛は腰にさしていた山刀を抜いて...   「この妖怪奴」半兵衛は腰にさしていた山刀を抜いての読み方
田中貢太郎 「山の怪」

...「まだそんなことをするか」半兵衛はもう見さかいなしに山刀で切って廻った...   「まだそんなことをするか」半兵衛はもう見さかいなしに山刀で切って廻ったの読み方
田中貢太郎 「山の怪」

...道をふさぐ大幹小柯にいたっては、乗り越え、くぐりぬけ、山刀で払い、ついには鋸を用いて挽(ひ)くまでになる...   道をふさぐ大幹小柯にいたっては、乗り越え、くぐりぬけ、山刀で払い、ついには鋸を用いて挽くまでになるの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...「待ちなよ、若えの、いやさお侍」林の中からバラバラと飛んで来たのは、熊の皮の胴服を素っ裸の上に着て、空っ脛にはばきを穿いた五十男と、半纏(はんてん)を頭から被って、素足に藁靴を履いた三十男の二人、一人は短い山刀、一人は長脇差、それを引っこ抜いて、頼門の左右から迫ったのです...   「待ちなよ、若えの、いやさお侍」林の中からバラバラと飛んで来たのは、熊の皮の胴服を素っ裸の上に着て、空っ脛にはばきを穿いた五十男と、半纏を頭から被って、素足に藁靴を履いた三十男の二人、一人は短い山刀、一人は長脇差、それを引っこ抜いて、頼門の左右から迫ったのですの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...どこの家(うち)にも山刀(なた)も三本鍬(さんぼんぐは)も唐鍬(たうぐは)も一つもありませんでした...   どこの家にも山刀も三本鍬も唐鍬も一つもありませんでしたの読み方
宮沢賢治 「狼森と笊森、盗森」

...山刀をぼっこんだ大男がいて其角を受取った...   山刀をぼっこんだ大男がいて其角を受取ったの読み方
山本周五郎 「其角と山賊と殿様」

...甲斐は山刀の切尖をさげた...   甲斐は山刀の切尖をさげたの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...山刀をふりあげた...   山刀をふりあげたの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...もんぺを穿(は)いたひとりの小童(こわっぱ)がいきなり山刀を抜きそうにしてくるので...   もんぺを穿いたひとりの小童がいきなり山刀を抜きそうにしてくるのでの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...山刀をふッて次郎を挟撃している最中...   山刀をふッて次郎を挟撃している最中の読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...あけび蔓(づる)をまいた山刀などとは...   あけび蔓をまいた山刀などとはの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...腰なる山刀を抜きかけると...   腰なる山刀を抜きかけるとの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...いきなり山刀を鞘(さや)ぐるみ腰から抜いて...   いきなり山刀を鞘ぐるみ腰から抜いての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...山刀を抜いて、突如、一人が踊り出すと、また二人、また三人、浮かれ腰をあげて、道化(どうけ)た舞をしはじめる...   山刀を抜いて、突如、一人が踊り出すと、また二人、また三人、浮かれ腰をあげて、道化た舞をしはじめるの読み方
吉川英治 「親鸞」

...もっとも只今では、聖護院の印可(いんか)をうけ、名も播磨房(はりまぼう)弁円とかえて、山伏となっておりますが」「なに、山伏じゃ」と、異様な彼のふうていを見直して――「山伏たる者が、何でさような姿をし、山刀など差して、お山をうろついているか」「ゆうべの夜中から、鹿(しし)ヶ谷(たに)の奥峰から山づたいに参ったので、麓にある山伏の行衣(ぎょうえ)を取り寄せて身にまとう遑(いとま)もなかったのでござる...   もっとも只今では、聖護院の印可をうけ、名も播磨房弁円とかえて、山伏となっておりますが」「なに、山伏じゃ」と、異様な彼のふうていを見直して――「山伏たる者が、何でさような姿をし、山刀など差して、お山をうろついているか」「ゆうべの夜中から、鹿ヶ谷の奥峰から山づたいに参ったので、麓にある山伏の行衣を取り寄せて身にまとう遑もなかったのでござるの読み方
吉川英治 「親鸞」

...その下から山刀が素っ飛び...   その下から山刀が素っ飛びの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...それはすばらしい迅さと鋭さを持った一本の山刀(やまがたな)だった...   それはすばらしい迅さと鋭さを持った一本の山刀だったの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「山刀」の読みかた

「山刀」の書き方・書き順

いろんなフォントで「山刀」


ランダム例文:
その手に乗る   絞首   あてつけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
紙飛行機   代理出産   名誉毀損  

スポンサーリンク

トップへ戻る