例文・使い方一覧でみる「屯」の意味


スポンサーリンク

...これを鴨下ドクトルの留守宅に(たむろ)している署長の許へとどけることになった...   これを鴨下ドクトルの留守宅に屯している署長の許へとどけることになったの読み方
海野十三 「蠅男」

...当時連隊はインドに駐していたが...   当時連隊はインドに駐屯していたがの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」

...衛舎には郊外の国民兵らが駐(ちゅうとん)していた...   衛舎には郊外の国民兵らが駐屯していたの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...右徒党の者三条小橋縄手に二箇(たむろ)いたし居り候処へ...   右徒党の者三条小橋縄手に二箇屯いたし居り候処への読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...蒙古語庫々河也...   蒙古語庫々河屯也の読み方
※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]上漁史 「青塚ノ説」

...十一日は当地の憲兵所より召されぬ...   十一日は当地の憲兵屯所より召されぬの読み方
正岡子規 「従軍紀事」

...いつぞや呼び出された憲兵所の前を通つた...   いつぞや呼び出された憲兵屯所の前を通つたの読み方
宮地嘉六 「煤煙の臭ひ」

...その他の先輩は山上か? 所は? 本隊は?遊五 そうです...   その他の先輩は山上か? 屯所は? 本隊は?遊五 そうですの読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...十四日柳樹(りうじゆとん)にて上陸せさせ給ふ...   十四日柳樹屯にて上陸せさせ給ふの読み方
森鴎外 「能久親王年譜」

...支那では李(り)姓の者は到る処に李家を作り...   支那では李姓の者は到る処に李家屯を作りの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...始めて白人が是を廈門(アモイ)の駐軍(ちゅうとんぐん)へ持ってきたときには...   始めて白人が是を廈門の駐屯軍へ持ってきたときにはの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...駐兵の銃の間を馳け抜けた...   駐屯兵の銃の間を馳け抜けたの読み方
横光利一 「上海」

...満鉄は満蒙の将来の開発のため、猶此外に、鄭家、鳳凰城、得利寺、海竜城、黒山、長春、遼陽、鉄嶺、湯崗子等に農場試験地や牧場等を経営してゐるが、此地のが最も大きな規模を備へてゐる...   満鉄は満蒙の将来の開発のため、猶此外に、鄭家屯、鳳凰城、得利寺、海竜城、黒山屯、長春、遼陽、鉄嶺、湯崗子等に農場試験地や牧場等を経営してゐるが、此地のが最も大きな規模を備へてゐるの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...九万の軍馬が(たむろ)したのである...   九万の軍馬が屯したのであるの読み方
吉川英治 「三国志」

...各所に(たむろ)していた文武の諸大将や宿老である...   各所に屯していた文武の諸大将や宿老であるの読み方
吉川英治 「三国志」

...ちょっと月ノ輪の(たむろ)までお知らせくださるまいか...   ちょっと月ノ輪の屯までお知らせくださるまいかの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...折ふし松葉宿(まつばのしゅく)に駐(ちゅうとん)していた井伊兵部直政(いいひょうぶなおまさ)だった...   折ふし松葉宿に駐屯していた井伊兵部直政だったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...この倉の設置には熱心に努力しているのである...   この屯倉の設置には熱心に努力しているのであるの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「屯」の読みかた

「屯」の書き方・書き順

いろんなフォントで「屯」

「屯」の英語の意味

「屯なんとか」といえば?  


ランダム例文:
重量のある      自覚がある  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
時限爆弾   不可逆   政令指定都市  

スポンサーリンク

トップへ戻る