例文・使い方一覧でみる「屡」の意味


スポンサーリンク

...彼の思弁癖は(しばしば)彼をメランコリアに沈ましめたと云うことである...   彼の思弁癖は屡彼をメランコリアに沈ましめたと云うことであるの読み方
芥川龍之介 「侏儒の言葉」

...社会主義者を問はず一様に提唱し又々(しばしば)繰返される鯨波(スローガン)である...   社会主義者を問はず一様に提唱し又屡々繰返される鯨波であるの読み方
エンマ・ゴルドマン 伊藤野枝訳 「少数と多数」

...逸子は々(しばしば)...   逸子は屡々の読み方
伊藤野枝 「惑ひ」

...當直醫は來て注射をした...   當直醫は屡來て注射をしたの読み方
高濱虚子 「續俳諧師」

...及び自由帝国両党間の嫉妬軋轢の為に々悩殺せられたり...   及び自由帝国両党間の嫉妬軋轢の為に屡々悩殺せられたりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...食事半ばで肴(さかな)をかすめられたりすること々(しばしば)である...   食事半ばで肴をかすめられたりすること屡々であるの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...洗(あら)つては乾(かわか)し/\(しば/\)それが反覆(はんぷく)されてだん/\に薄青(うすあを)く...   洗つては乾し/\屡それが反覆されてだん/\に薄青くの読み方
長塚節 「土」

...団扇(うちは)を手(て)にして...   屡団扇を手にしての読み方
夏目漱石 「それから」

...役者どもの集りがバラ/″\なので々怒鳴りつける...   役者どもの集りがバラ/″\なので屡々怒鳴りつけるの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...々光と影のことに就いて余に謀つてゐたが...   屡々光と影のことに就いて余に謀つてゐたがの読み方
牧野信一 「西瓜喰ふ人」

...妻が彼地に赴いてからは、その注意の眼に加へて恋々の想ひを含めて、若しや笹舟に載せられた花言葉でもが流れて来ぬものか――とさへ、々考へて、流れのさまを見守ることも、私にとつてはさして無稽でも感傷でもなかつた...   妻が彼地に赴いてからは、その注意の眼に加へて恋々の想ひを含めて、若しや笹舟に載せられた花言葉でもが流れて来ぬものか――とさへ、屡々考へて、流れのさまを見守ることも、私にとつてはさして無稽でも感傷でもなかつたの読み方
牧野信一 「バラルダ物語」

...柳の下に蝙蝠の飛んでゐるさまを描いてあるのを々見る...   柳の下に蝙蝠の飛んでゐるさまを描いてあるのを屡々見るの読み方
正岡容 「旧東京と蝙蝠」

...ひとは歴史に於て々現代に對して全くよそよそしく覺え...   ひとは歴史に於て屡々現代に對して全くよそよそしく覺えの読み方
三木清 「歴史哲學」

...ところで環境はまた々運命的なものと考へられる...   ところで環境はまた屡々運命的なものと考へられるの読み方
三木清 「歴史哲學」

...また々新たに出發點へ立ち戻つて出直さねばならない...   また屡々新たに出發點へ立ち戻つて出直さねばならないの読み方
三木清 「歴史哲學」

...々かういふ弊害に傾き易い事を知つて貰ひ度い...   屡々かういふ弊害に傾き易い事を知つて貰ひ度いの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...上医案...   屡上医案の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...名代を用いた場合などは(しばしば)あったものと観て大過はなかろうと思う...   名代を用いた場合などは屡あったものと観て大過はなかろうと思うの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

「屡」の読みかた

「屡」の書き方・書き順

いろんなフォントで「屡」

「屡なんとか」といえば?  


ランダム例文:
顔出しする   非分   里の母  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
逆輸入   成長戦略   腸内細菌  

スポンサーリンク

トップへ戻る