例文・使い方一覧でみる「属名」の意味


スポンサーリンク

...このあけびの学問上の属名をあけびあ...   このあけびの学問上の属名をあけびあの読み方
牧野富太郎 「アケビ」

...これは無論日本名のあけびを基として作られた世界共通の属名である...   これは無論日本名のあけびを基として作られた世界共通の属名であるの読み方
牧野富太郎 「アケビ」

...属名の Tragopogon は Tragos(山羊(ヤギ))pogon(鬚(ヒゲ))のギリシャ語から成ったもので...   属名の Tragopogon は Tragos)pogon)のギリシャ語から成ったものでの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...その属名の Morchella はドイツ名の Morchel をジレニウスという学者が変更した名...   その属名の Morchella はドイツ名の Morchel をジレニウスという学者が変更した名の読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...この Yucca という属名は元来トウダイグサ科の Manihot(すなわちその肉根から Tapioca, Cassava, Macaroni が製せられる)に対する Yucca という土名であるのだが...   この Yucca という属名は元来トウダイグサ科の Manihotに対する Yucca という土名であるのだがの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...このサネカズラの属名を Kadsura と称するが...   このサネカズラの属名を Kadsura と称するがの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...マダケの属と分立せしめて一つの新属を建ててみるつもりで Moosoobambusa の新属名と Moosoobambusa edulis(Riv.)Makinoの新学名とを用意した...   マダケの属と分立せしめて一つの新属を建ててみるつもりで Moosoobambusa の新属名と Moosoobambusa edulisMakinoの新学名とを用意したの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...直(す)ぐこれを採ってその属名にしたものであります...   直ぐこれを採ってその属名にしたものでありますの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...属名の Miscanthus は mischos すなわち梗と anthos すなわち花との二つの希臘(ギリシャ)語から成ったもので...   属名の Miscanthus は mischos すなわち梗と anthos すなわち花との二つの希臘語から成ったものでの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...そして属名の Narcissus は麻痺(まひ)の意で...   そして属名の Narcissus は麻痺の意での読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...この属名の Platycodon はギリシア語の広い鐘(かね)の意で...   この属名の Platycodon はギリシア語の広い鐘の意での読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...そして属名の Iris は虹(にじ)の意で...   そして属名の Iris は虹の意での読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...属名の Lithospermum は石の種子(しゅし)の意で...   属名の Lithospermum は石の種子の意での読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...属名の Primula は最初の義で...   属名の Primula は最初の義での読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...右属名の Helianthus は...   右属名の Helianthus はの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...この属名はオランダの学者で日本の植物をも書いたホッタインの姓(せい)を取ったものだ...   この属名はオランダの学者で日本の植物をも書いたホッタインの姓を取ったものだの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...また属名・種名を正したり...   また属名・種名を正したりの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...そこで属名のアステルに改めた...   そこで属名のアステルに改めたの読み方
森鴎外 「訳本ファウストについて」

「属名」の読みかた

「属名」の書き方・書き順

いろんなフォントで「属名」


ランダム例文:
諸行無常   いざなう   ガミガミ言う  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不可避   覆面調査   日本沈没  

スポンサーリンク

トップへ戻る