...届書を書く必要があります...
...この商品を届けるための届書を作成してください...
...届書に必要な情報を確認してください...
...届書はいつまでに提出する必要がありますか? ...
...届書に記載された内容に問題はありませんか?...
...園は欠席届書を小母(おば)さんに託(たく)し...
有島武郎 「星座」
...御心配には及ばぬ事じゃ」届書に俊良...
江見水蔭 「備前天一坊」
...すなわち四月十三日「歳費を辞する届書」を懐にして衆議院へ俥を乗りつけ...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...予め届書をだしておくのである...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...衆議院議長片岡健吉宛のその届書へあらためて目を落した...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...届書や証書類の代書をやつてゐた...
武田麟太郎 「反逆の呂律」
...建築の届書を書いてやり...
武田麟太郎 「反逆の呂律」
...机の上に白い届書をのせてボンヤリと依頼人の帰つて来るのを待つてゐた...
武田麟太郎 「反逆の呂律」
...お豊(とよ)は長吉(ちやうきち)が久しい以前から屡(しば/\)学校を休む為(た)めに自分の認印(みとめいん)を盗(ぬす)んで届書(とゞけしよ)を偽造(ぎざう)してゐた事をば...
永井荷風 「すみだ川」
...お豊は長吉が久しい以前からしばしば学校を休むために自分の認印(みとめいん)を盗んで届書(とどけしょ)を偽造していた事をば...
永井荷風 「すみだ川」
...届書は区役所の代書にたのめばすぐ出来るから...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...又同書出版の際内務省に呈出すべき出版届書に署名した事もないわけである...
永井荷風 「申訳」
...届書(とどけしょ)を出す時...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...「代書へ行って届書をかいて来い...
林芙美子 「新版 放浪記」
...届書を渡して、引受人のような人から九円なにがしかをもらって外に出ると、もうお昼である...
林芙美子 「新版 放浪記」
...遷したという一紙の届書(とどけしょ)が官庁に呈せられたに過ぎぬかも知れない...
森鴎外 「渋江抽斎」
...養生所の印をついた届書と...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...大急ぎで届書(とどけしょ)を出して正規の手続きをしてもらうように...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索