...カモメは尾羽を広げて飛ぶ...
...彼女は和服の尾羽が美しいと褒められた...
...鳥の尾羽は羽ばたく速さや方向を調整する役割がある...
...この飛行機は尾羽の形状が優れているため、飛行安定性が高い...
...アイヌ民族の衣装には、尾羽を使った装飾がある...
...その尾羽根の切れかかった雉を寄附していったように覚えている...
芥川龍之介 「追憶」
......
伊良子清白 「孔雀船」
...尾羽(をば)は矢羽根(やばね)よ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...しかし尾羽張神は...
鈴木三重吉 「古事記物語」
...尾羽張神がなんと申しますか聞かせてご覧になるがようございましょう」と申しあげました...
鈴木三重吉 「古事記物語」
...そのうえ現にこうも尾羽打ち枯らした彼の境涯を眼にするからなのだ――どうしてもそうに違いないと思ったのである...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...尾羽張に白帆は揚げて...
長塚節 「長塚節歌集 上」
...――尾羽打枯(おはうちか)らしているがこれでも武士の端くれだぞ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...尾羽打枯らしても檜木風之進だ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...今ではこの通り」まことに尾羽(をは)打ち枯らした姿です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...しょんぼりと尾羽(をば)を垂れて立っている...
久生十蘭 「西林図」
...鶏冠と尾羽をつめて...
久生十蘭 「春の山」
...斑のない羽丘には薄青いケムリがあがって、身動きするたびに、首から尾羽へ、秋の野末の稲妻のようにキラリと青い光が走る...
久生十蘭 「春の山」
...ゾヨゾヨと尾羽を鳴らしながら舞い降りて来て...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...鶺鴒(せきれい)が黙って尾羽根を振っていた...
山本周五郎 「いさましい話」
...尾羽根を拡げた孔雀(くじゃく)のように...
山本周五郎 「半之助祝言」
...再び抜き捨てられた白鷺の尾羽根の上へどっと倒れた...
横光利一 「日輪」
...雉子(きじ)の尾羽(おば)ネの駒飾り葵花(あおい)のあぶみよ...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索