...又考えの尻尾(しっぽ)を見失って私は段々いらいらして来始めた...
梅崎春生 「風宴」
...それに星尾の父親というのが神戸に居ますが...
海野十三 「麻雀殺人事件」
...それがまた尾をつけ鰭(ひれ)をつけて疑心暗鬼を生むのであろう」と...
大阪圭吉 「灯台鬼」
...私はいま、徹頭徹尾、死なねばならぬ...
太宰治 「虚構の春」
...すでに水の尾より二里ばかりの間は...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...語尾のrをtにすると(この置き換えもそれほど無理ではない)シナの現代音になる...
寺田寅彦 「言葉の不思議」
...尾形と久子とが連れ立ってやって来た...
豊島与志雄 「聖女人像」
...彼はしみじみと村尾の顔を眺めた...
豊島与志雄 「道化役」
...尾の長い純白の牡の仔猫が出来たので...
豊島与志雄 「猫」
...尾鰭の先が硬ばり...
豊島与志雄 「幻の彼方」
...あれは甲府の神尾主膳へ紹介しておいたなりで...
中里介山 「大菩薩峠」
...刀の柄を握り締めて立った神尾主膳の心身が...
中里介山 「大菩薩峠」
...しかも尾羽(をは)打(う)ち枯らした連中が刀を貰ひにくるのだ...
長谷川時雨 「日本橋あたり」
...今度は呼びもしないのに尾を振つて...
牧野信一 「周一と空気銃とハーモニカ」
...急いで交尾してまいります...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...」「どんな金魚と交尾したんだ...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...わざと上品ぶって標準語をしゃべろうとするので、語尾があがる...
山川方夫 「演技の果て」
...どうも鷲尾老人のいうような...
蘭郁二郎 「白金神経の少女」
便利!手書き漢字入力検索