例文・使い方一覧でみる「尽」の意味


スポンサーリンク

...所詮は人力をした後...   所詮は人力を尽した後の読み方
芥川龍之介 「侏儒の言葉」

...由来クレールに関してはほとんどもう語りされた観がある...   由来クレールに関してはほとんどもう語り尽された観があるの読み方
伊丹万作 「ルネ・クレール私見」

...全部十七篇の物語の中にヘルンの怪談趣味は遺憾なく盛りされた感があります...   全部十七篇の物語の中にヘルンの怪談趣味は遺憾なく盛り尽された感がありますの読み方
稲垣巖 「父八雲を語る」

...もうその頃には縦横無...   もうその頃には縦横無尽の読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...腕を斬られてまでもしておるのじゃ...   腕を斬られてまでも尽しておるのじゃの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...どうして満足にそのすべてを見せよう...   どうして満足にそのすべてを見尽せようの読み方
長谷川時雨 「柳原※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子(白蓮)」

...極端な御馳走のすぐあとでこのような美人が出現するなどという至れりせりで...   極端な御馳走のすぐあとでこのような美人が出現するなどという至れり尽せりでの読み方
久生十蘭 「魔都」

...人を思ふ私が見ると丁度物思ひのきない様にも見えて悲しくなる...   人を思ふ私が見ると丁度物思ひの尽きない様にも見えて悲しくなるの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...既に好く知りしてゐる歌ばかりであるらしい...   既に好く知り尽してゐる歌ばかりであるらしいの読み方
牧野信一 「くもり日つゞき」

...奴矢田平は明の宋蘇卿の遺子順喜歓(じゅんきかん)が仮の名にて、これしきの一天下を覆がへすになんの手間隙と云ふ意気込にて、真柴久次に仕へしが、老女石田の局(つぼね)に見あらはされ、自す...   奴矢田平は明の宋蘇卿の遺子順喜歓が仮の名にて、これしきの一天下を覆がへすになんの手間隙と云ふ意気込にて、真柴久次に仕へしが、老女石田の局に見あらはされ、自尽すの読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...――(ここで繰返される「北大寮歌」の歌い方と歌の調子で登高の段階と四人の疲れ方や歩度や山の様子を暗示するように変化をつけること)歌(第一歌詞)都ぞ弥生の雲紫に花の香漂う宴の莚きせぬ奢に濃き紅やその春暮れては移ろう色の夢こそ一時青き繁みにもえなんわが胸思いを乗せて星影さやかに光れる北を人の世の...   ――歌都ぞ弥生の雲紫に花の香漂う宴の莚尽きせぬ奢に濃き紅やその春暮れては移ろう色の夢こそ一時青き繁みにもえなんわが胸思いを乗せて星影さやかに光れる北を人の世のの読み方
三好十郎 「樹氷」

...野子(やし)ども朝暮之歎き難罷在候...   野子ども朝暮之歎き難尽罷在候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...6115努力をしても...   6115努力を尽してもの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...わたしを生きかえらせようとできるだけの手をしたが...   わたしを生きかえらせようとできるだけの手を尽したがの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...贅(ぜい)を(つく)すので高価であり...   贅を尽すので高価でありの読み方
柳宗悦 「美の国と民藝」

...それもまたきるところを知らないのである...   それもまた尽きるところを知らないのであるの読み方
吉井勇 「青春回顧」

...高札(こうさつ)に令しておられるではないか」「…………」「刀折れ矢きて...   高札に令しておられるではないか」「…………」「刀折れ矢尽きての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...宵からおよそ歩きくしたといってもいい...   宵からおよそ歩き尽くしたといってもいいの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「尽」の読みかた

「尽」の書き方・書き順

いろんなフォントで「尽」

「尽」の英語の意味

「尽なんとか」といえば?   「なんとか尽」の一覧  


ランダム例文:
馬鹿声   提撕   宝島  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
公共放送   裁量的経費   優勝劣敗  

スポンサーリンク

トップへ戻る