...まづ命あつての物種(ものだね)と尻端折(しりはしよ)りをするのに忙(いそが)しさうだ...
芥川龍之介 「続野人生計事」
...心小さき人々の如く尻端折(しりはしを)りて下駄を脱ぎ...
石川啄木 「閑天地」
...尻端折つてたゝずむは...
大町桂月 「金華山」
...出家も尻端折(しりばしょ)りで肥柄杓(こえびしゃく)を振りまわさなければならぬ事もあり...
太宰治 「新釈諸国噺」
...おのおの尻端折(しりはしょ)りして...
太宰治 「服装に就いて」
...後には私達は尻端折をして...
田山録弥 「ある日の印旛沼」
...尻端折りをしたりして面白がつて登る...
田山花袋 「日光」
...その傍(かたわら)に尻端折(しりぱしょり)の男一人片手を上げて網船賑ふ河面(かわづら)の方(かた)を指さしたるは...
永井荷風 「江戸芸術論」
...いつでも鞋(わらじ)に脚半掛(きゃはんが)け尻端折(しりはしおり)という出立(いでたち)で...
永井荷風 「伝通院」
...三尺帯をキリリと結んで尻端折(しりはしょ)り...
中里介山 「大菩薩峠」
...尻端折りをして飛び出しました...
中里介山 「大菩薩峠」
...大尻端折(おおしりばしょ)りで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...いきなり長い顔なんか出しゃがって」銭形平次は大尻端折(おおしりばしょ)りの植木の世話を焼く恰好(かっこう)で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...いきなり長い顏なんか出しやがつて」錢形平次は大尻端折の植木の世話を燒く恰好で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...斯うやつて斯うすると言ひながら急遽(あわたゞ)しう七分三分に尻端折て...
樋口一葉 「たけくらべ」
...裾を高く尻端折し...
三木竹二 「いがみの権太」
...やおら尻端折(しりっぱしょ)りをした...
山本周五郎 「青べか物語」
...我等はどうせ濡れる覺吾の尻端折だが...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??