...治部少輔の忘れがたみであることを感づいていた行者に対して...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...太閤殿下より後見役として中村式部少輔どの...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...治部少輔殿に寵を奪われた恨みから...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...江州伊香郡古橋村の在所に於いて治部少輔殿を召し捕られ...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...坐っているのが大谷刑部少輔吉隆である...
中里介山 「大菩薩峠」
...こうして大谷刑部少輔は紙帳の中に...
中里介山 「大菩薩峠」
...兵部少輔殿の巧智と弁佞(べんねい)に勝つ見込は無い...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...城主兵部少輔は南部大膳太夫(なんぶだいぜんだゆう)にお預けとなりました...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...加藤式部少輔明成は...
長谷川伸 「討たせてやらぬ敵討」
...この公債の日本政府委員は民部大蔵大輔大隈重信(おおくましげのぶ)と少輔伊藤博文(いとうひろぶみ)であるが...
服部之総 「明治の五十銭銀貨」
...案内役の内記は式部少輔(しょうゆう)を兼任する官吏であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...成文は錦小路(にしきこうじ)中務権少輔(なかつかさごんしょうゆう)頼易(よりおさ)に勧めて元本を買わしめ...
森鴎外 「渋江抽斎」
...治部少輔三成からの密使が到着した...
山本周五郎 「日本婦道記」
...伊達陸奥守(だてむつのかみ)の一族伊達兵部少輔(ひょうぶしょうゆう)...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...さらに藩家の一門である伊達兵部少輔から信任され...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...従五位下の兵部少輔に任じ...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...一、兵部少輔宗勝、田村右京宗良の両人を、亀千代の後見とすること...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...治部少輔(しょうゆう)三成にもなんぞあろうが」「この身の心底は...
吉川英治 「大谷刑部」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??