...わたしは小鼻が曲がっていて、コンプレックスです...
...このメガネは小鼻にフィットするように調整できます...
...彼女は小鼻の下に陥没瘢痕があるため、コンシーラーを使います...
...風邪を引いて、小鼻が詰まっているような感じがします...
...鼻毛を取り過ぎると、小鼻が荒れてしまうことがあります...
...小鼻が両方から吸込まれて...
石川啄木 「赤痢」
...」と小鼻の左右の線を深く...
泉鏡花 「悪獣篇」
...鼻の下はさまででないが、ものの切尖(きっさき)に痩(や)せた頤(おとがい)から、耳の根へかけて胡麻塩髯(ごましおひげ)が栗の毬(いが)のように、すくすく、頬肉(ほおじし)がっくりと落ち、小鼻が出て、窪んだ目が赤味走って、額の皺(しわ)は小さな天窓(あたま)を揉込(もみこ)んだごとく刻んで深い...
泉鏡花 「婦系図」
...別にバラでございました一円八十銭を添えまして差上げましてございます」「それは面白いなア」と「深夜の市長」は盛んに例の小鼻を引張る癖をくりかえしくりかえし発揮しながら...
海野十三 「深夜の市長」
...小鼻の脇に、綺麗(きれい)な脂(あぶら)の玉が光って、それを吹き出した毛穴共が、まるで洞穴(ほらあな)の様に、いとも艶(なまめか)しく息づいていた...
江戸川乱歩 「火星の運河」
...小鼻のわきから頬へかけた筋のために...
豊島与志雄 「反抗」
...その二つの鬚の森と二つの小鼻の洞穴とを見る者は...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...彼のふくらした小鼻...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...小鼻が落ちる...
夏目漱石 「坑夫」
...例の通りちょっと小鼻を膨(ふく)らませて...
夏目漱石 「明暗」
...八五郎は小鼻を膨(ふく)らませて聽き入りました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...へ」さう言つて小鼻をふくらませる八五郎の長い顏を...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...見るがよい、相好は變らないだらうが、小鼻のわき、耳の後ろ、頤(あご)の下などに、繪具か煤(すゝ)か知らないが變なものが殘つてゐるだらう」平次は念入りに死顏を眺めて居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...小鼻をふるわせてふんとせせら笑い...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...」太一郎は得意さうに小鼻を蠢めかせた...
牧野信一 「南風譜」
...水洟(みずばな)の垂れるのも知覚しないで、おののいているのもあるし、もう死の坑(あな)をのぞいているように、小鼻を白くして、涙のすじを描いている顔もある...
吉川英治 「松のや露八」
...涙が黒いしずくになって小鼻のそばに溜(たま)っている...
吉川英治 「宮本武蔵」
...皺の寄った小鼻を見せながら...
蘭郁二郎 「脳波操縦士」
便利!手書き漢字入力検索